北海道大学植物園

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

北海道札幌市中央区
北海道大学植物園
園内には冬でも雪の下で青々としている芝生があり、踏圧にも強く自由に入ることができる
画像提供:北海道大学植物園
※ このデータは2021年のものです。順次更新しております。北海道のスポットはこちらからご確認ください。

約4000種類の植物が育成されている北海道大学管轄の植物園

北海道大学から南に徒歩10分の距離にある植物園。1886年に設置されて以来、札幌農学校、北海道大学の教育・研究の場として活動を続けるとともに、札幌市民の憩いの場、社会教育の場としての役割を果たしてきた。約13万平方メートルの敷地内には約4000種類の植物が育成、保存されている。庭園部には、日本の高山植物を植栽展示した高山植物園や北方の先住民族であるアイヌ、ニブフ、ウイルタの3民族が生活のために利用した植物約200種が見られる北方民族植物標本園など、4つの分科園がある。また自然のまま保存された場所もあり、開拓以前の札幌の姿を観察することができる。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策

【屋内・屋外区分】屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用
【施設内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来館者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来館自粛/咳エチケット/入館時の手指消毒・検温/マスク着用
【その他】2021年11月4日~2022年4月28日まで臨時休業中
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください

  • 今日 9℃3℃
  • 明日 11℃3℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じジャンルの夏休みスポットを探す

夏休みスポット一覧に戻る

北海道周辺の夏休みイベント・おでかけスポット

このスポットを見ている人はこちらも見ています

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の北海道の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の北海道の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。