
このページをスマホで見る
箱根の石仏群
周辺一帯も国の史跡に指定されている精進池の周りに数多く建つ石仏、石塔群周辺を整備した史跡公園。石仏、石塔は約700年前の鎌倉時代から室町時代前期にかけて造られたもので、多くは中世の地蔵信仰を物語る遺物として国の重要文化財に指定されている。六道地蔵と呼ばれる高さ3.5mの巨大な磨崖仏は、覆屋とともにも復元され、当時の景観を偲ぶことができる。また、池のほとりには「石仏群と歴史館」があり、石仏群についてパネル展示などで分かりやすく紹介されている。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。