
このページをスマホで見る
陶磁・ガラス美術館【閉館】
高原の散歩スポットとしても人気が高い【※2022年12月31日で閉園しました】伊豆高原駅前の桜並木通り沿いにある、樹齢500年とも言われるやんもの木が目印の緑溢れる美術館。中国の陶磁美術約100点が展示されている館内には、2000年以上前に作られた春秋戦国時代や唐の時代のトンボ玉があり、その精巧さと美しい色に驚かされる。ほかにも唐時代に作られたガラスの鳳凰や紫禁城の中で使われていたというガラスの香水瓶など貴重な出土品が多数。その後日本にもたらされ発展する、陶磁器やガラスの歴史のルーツを発見できる。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。