大島の火まつり 富岡市大島地区

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

開催日程:2022年8月16日(火)

密を避けるため、例年行っている富岡合同庁舎・高瀬地区内での観覧場所の開放や駐車場の開放も行わない。

群馬県富岡市
大島の火まつり
(一社)富岡市観光協会
※ このイベントは終了しました。
群馬県のイベントはこちらからご確認ください。

夜空に映える火文字に込めた願い

火まつりの歴史は、奈良時代の西暦721年から始まる。善政を敷き、領民から信頼が厚かった大島地区の城主、羊太夫宗勝が謀反の疑いをかけられ落城したのを機に、住民たちが百八燈の文字を捧げて、城主の霊魂を祭るとともに住民の願いを込めたのが始まりとされている。毎年、その年にちなんだ文字を地元の人たちがまつり当日に決め、闇夜にその文字が浮かびあがる。

情報提供:イベントバンク
  • 今日 25℃18℃
  • 明日 22℃18℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

※掲載情報は2022年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

同じジャンルの夏休みイベントを探す

夏休みイベント一覧に戻る

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の群馬県の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の群馬県の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。