特別展「スケ・ボーン展~meets カメの甲羅はあばら骨~」 サンシャイン水族館

このページをスマホで見る
2021年7月16日(金)~2022年1月30日(日)11月8日(月)〜10日(水)は展示入替えのため休止

(C)川崎悟司 / SBクリエイティブ 新世界『透明標本』/冨田伊織
東京都のイベントはこちらからご確認ください。
生き物たちの知られざる“内側の世界”に迫る特別展
生き物たちの秘められた体の内部や透明な生き物をテーマにし、骨・骨格の構造に注目した特別展。普段は見られないスケスケになった生き物の「体の内側」や、美しくも機能的な骨の数々を目撃できる。本展では、軟骨魚類と硬骨魚類に焦点を当て、それぞれの特長を紹介するZONE1「軟骨と硬骨」、生き物の骨についてクイズ形式で紹介するZONE2「なるほどTHEボーン」、魚ごとに異なる形状を持つ隠れた骨を紹介するZONE3「かくれんボーン」、体が透明な生き物の生体展示を行うZONE4「スケルテン」、動物の骨格構造の仕組みや進化の過程を人間に置き換えて説明した話題の本「カメの甲羅はあばら骨」とのコラボ展示ZONE5「カメの甲羅はあばら骨ワールド」の、5つのゾーンに分けて展開。また、透明標本作家・冨田伊織による造形作品も展示され、「命」をより身近に感じる「透明標本」が作り出す、美しくも神秘的な世界を体感できる。
見どころ
魚の形に似ている骨「タイのタイ」や平衡バランスを保つための骨「耳石」など、魚ごとに異なる形状を持つ骨を紹介するZONE3「かくれんボーン」。スーパーで売られている魚から自身でも取り出せる方法を解説してくれるので、自宅でチャレンジしてみるのもおすすめ。かくれんボーンをカード化させた、サンシャイン水族館オリジナルの“かくれんボーンカード”も必見。
新型コロナウィルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】屋内
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスクorフェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底
【施設・会場内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/キャッシュレス対応/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
※取材時点の情報です。新型コロナウィルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
-
今日 25℃/15℃
-
明日 26℃/14℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2021年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
同じジャンルの夏休みイベントを探す
夏休みイベント一覧に戻る
夏休みイベントカレンダー
来週以降の東京都の夏休みイベントを探している方はこちら!
- 6月
- 7月
- 8月
夏休みのイベント・おでかけトピックス
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
東京都の夏休みイベント・おでかけスポットを探す
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
都道府県から夏休みイベントを探す
夏休み特集2021
おすすめ情報
夏の人気夏祭りランキング
【東京都】
夏の人気イベントランキング
【東京都】
夏の人気スポットランキング
【東京都】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。