今年の夏は奈良で早起きがお得!「なつの奈良旅キャンペーン」、お寺での体験や鹿寄せなどの“朝活”でクーポンも

2022年記事

奈良県

この記事は2022年夏休み特集のものです。最新トピックスはこちら

奈良市観光協会が、夏の観光キャンペーン「なつの奈良旅キャンペーン2022」を奈良市内各所にて2022年6月16日(木)から8月31日(水)まで実施。今年は「満たされる景色は朝と夜に」をテーマに、日中の街散策の前後に楽しめる朝と夜の時間帯に催しを企画する。

朝日が差し込む中、奈良の清々しい朝の雰囲気を楽しもう!
朝日が差し込む中、奈良の清々しい朝の雰囲気を楽しもう!


奈良・西ノ京ロータスロード~蓮と歴史を楽しむ旅~

喜光寺の蓮
喜光寺の蓮写真提供:喜光寺

朝の時間帯には、蓮の花で有名な奈良市の四ヶ寺(西大寺、喜光寺、唐招提寺、薬師寺)を巡る企画「奈良・西ノ京ロータスロード~蓮と歴史を楽しむ旅~」を6月16日(木)から8月16日(火)まで実施する。期間中は、四ヶ寺をお得に巡れる四ヶ寺共通拝観券を販売。本券の提示で、各寺にて特別御朱印も入手できる(要別途納経料)。また、バスツアーなどの関連企画も用意。

【四ヶ寺共通拝観券】
販売期間・場所:
【紙券】6月16日(木)~8月16日(火)奈良市総合観光案内所、近鉄奈良駅総合観光案内所、各寺拝観受付
【電子チケット】6月2日~8月16日(火)アソビュー!または奈良市観光協会ウェブサイト
販売価格:1枚 3000円
※昨年販売の共通拝観券の子供料金の取り扱いはなくなりました。各寺で子供料金を納めてください。

なつの鹿寄せ

【写真】ナチュラルホルンの音色で鹿を呼び寄せる「鹿寄せ」は見学無料
【写真】ナチュラルホルンの音色で鹿を呼び寄せる「鹿寄せ」は見学無料

ナチュラルホルンの音色に誘われて、鹿が集まってくる奈良の朝の風物詩・鹿寄せ。7月3日(日)から8月28日(日)の日曜・祝日の朝に、春日大社境内 飛火野(とびひの)の青々とした芝生にて実施する。集まってきた鹿にはご褒美のドングリが振る舞われる。朝のアクティビティにぜひ!

日時:7月3日(日)~8月28日(日)期間中の毎週日曜・祝日 9:30~(15分程度)
※8月14日(日)を除く。見学無料、少雨決行、荒天時中止
場所:春日大社境内 飛火野 
問い合わせ:0742-22-2388(奈良の鹿愛護会)

奈良の早起きは三文の徳!? “朝活”でクーポンがもらえる!

新企画として、朝の早い時間帯に奈良市対象店舗の利用をはじめ、ツアー参加、お寺での体験などの“朝活”をした人には「朝活クーポン」が。朝活後はランチやディナー、お土産など、クーポンと引き換えにさまざまな特典を計11店舗・施設で利用できる。

「朝活クーポン」は、計8店舗での朝の時間帯の利用や、奈良・西ノ京ロータスロードの四ヶ寺共通拝観券の購入、なつの鹿寄せ見学などの“朝活”により発行される。奈良の歴史・自然に触れるミニツアー(参加無料、要予約)や、市内3カ所の寺での勤行や写経体験(予約不要。一部無料)なども対象だ。

奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス

タイミングが合えば、鹿と夕日のシャッターチャンスも
タイミングが合えば、鹿と夕日のシャッターチャンスも

夕方から夜にかけては、 「奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス」 を予約制で運行する。奈良市中心市街地から若草山山頂へと、夕景や新日本三大夜景に認定された夜景を観に行く定期観光バスだ。晴れた日には、若草山山頂で夕景から夜景へと移り行く様子が楽しめる。昨年は予約不要の路線バスでの運行だったが、混雑を避けてゆったりと座って乗車してもらうため、座席定員制の定期観光バスにて予約制で運行する。

往復料金: 大人(中学生以上)1000円、子供(小学生)500円
のりば:JR奈良駅 東口定期観光バス4番のりば、 近鉄奈良駅前 奈良ラインハウス前定期観光バスのりば
予約受付時間: 【ネット予約】前日19:00まで※各運行日の3カ月前より予約受付開始
        【電話予約】当日15:00まで

新日本三大夜景に認定された若草山山頂の夜景
新日本三大夜景に認定された若草山山頂の夜景


なお、今回の企画について担当者は次のように語っている。
「(今回の狙いは?)日帰り旅行のイメージがある奈良市ですが、実は朝と夜がとても素敵だということは、あまり知られていません。当キャンペーンでは、『満たされる景色は朝と夜に』をテーマに、涼しい時間帯である朝と夜の催しを実施します。観光客の方の、滞在時間の延長と宿泊客の誘致を狙いとしています」

「(今回のイチオシポイントは?)新企画『#奈良で朝活』が今回の目玉です。奈良の風物詩の観賞、お寺での体験、参加店舗の朝の利用などの『朝活』をしていただいた方に、『朝活クーポン』を進呈。朝活後に、色んなお店で特典が利用いただけます。まさに早起きは三文の徳です!」

「(ユーザーへのメッセージは?)比較的涼しい朝と夜は、この時間帯ならではの魅力が満載で、実はとってもねらい目です。夏の奈良をぜひお楽しみください」

このほか、関連ツアーやSNSライブ配信も実施予定。朝と夜の美しい風景を楽しめる「なつの奈良旅」で、心も体もパワーチャージしよう!

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

詳細情報

■ 「なつの奈良旅キャンペーン2022~満たされる景色は朝と夜に~」
期間:2022年6月16日(木)~8月31日(水)
電話:0742-30-0230(奈良市観光協会 平日9:00~17:45)

特設ページ:
https://narashikanko.or.jp/topics/natsunonaratabi/
情報は2022年6月15日 17:30時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

奈良県の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
奈良県の夏休みイベント 奈良県の夏祭り
奈良県の七夕祭り 奈良県の縁日・納涼祭
奈良県の盆踊り 奈良県の屋台のある夏祭り
奈良県の無料イベント 奈良県の体験イベント・アクティビティ
奈良県のグルメ・フードフェス 奈良県のフリーマーケット
奈良県のコンサート・音楽イベント 奈良県のアニメ・ゲームイベント
奈良県の花イベント 奈良県の動物ふれあいイベント
奈良県の美術展・博物展・展示会 奈良県の演劇・講演会
奈良県のフェア 奈良県の夏休みスポット
奈良県のキャンプ場・BBQ場 奈良県のグランピング
奈良県の遊園地・テーマパーク 奈良県の水族館・動物園
奈良県のプール 奈良県のビーチ・海水浴場
奈良県の温泉・スパリゾート 奈良県のアウトレット・ショッピングモール
奈良県の商業施設・百貨店 奈良県の工場見学
奈良県の博物館・科学館 奈良県の美術館
奈良県の道の駅・SA/PA 奈良県の公園
奈良県のアスレチック 奈良県のタワー・展望施設
奈良県のフードテーマパーク 奈良県の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。