涼しげな金魚と非日常な空間でリフレッシュ!夏休みのおでかけにぴったりな「NARA KINGYO MUSEUM」って?

PR 2024年記事

奈良県

この記事は2024年夏休み特集のものです。最新トピックスはこちら

西日本の金魚三大地・奈良県奈良市にある「ミ・ナーラ」。施設内には「NARA KINGYO MUSEUM」(奈良金魚ミュージアム)があり、施設全体の面積は約600坪と、国内最大級の“金魚エンターテインメントアクアリウム”となっている。

おなじみの品種から希少種まで国内屈指の約40種類の金魚が暮らしており、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなスポットも多数。2023年の夏休みは、涼しげな金魚たちを見てリフレッシュしよう!

暑さを避けながら奈良文化を堪能できる「NARA KINGYO MUSEUM」(奈良金魚ミュージアム)へ!
暑さを避けながら奈良文化を堪能できる「NARA KINGYO MUSEUM」(奈良金魚ミュージアム)へ!


鮮やかな金魚を幻想的な空間で観察!

入ってすぐにある「Kingyo Museum」内には、プロジェクションマッピングや光、ステンドグラス、鏡などを駆使した芸術的空間が存在する。そのなかで優雅に泳ぐ金魚は、まるでアートの一部のようだ。

細部まで手の込んだ空間と水中を舞う金魚に思わず見惚れてしまう
細部まで手の込んだ空間と水中を舞う金魚に思わず見惚れてしまう


2021年4月にオープンした新エリア「JAPANESE AQUARIUM DISCO」(ジャパニーズアクアリウムディスコ)では、伝統的な日本の四季と金魚、最先端の技術とミラーボールが共演する、ミラーボールディスコナイトを体感できる。上から差し込む光が内部で全反射するブリリアントカット設計の「ダイヤモンドカット水槽」は、58面体から金魚の世界を観賞可能。

美しいダイヤモンドカットの水槽がインパクト大!
美しいダイヤモンドカットの水槽がインパクト大!


同じく2021年4月にオープンした「AQUA oasis」(アクアオアシス)は、生命の強さと宝石のような輝きを放つ金魚が展示されている、魅惑のパワースポットアクアリウムだ。幅12メートルに及ぶ壁面には、海中、森の景色、花々などファンタジックなプロジェクションマッピングを背景に、金魚たちが泳ぐ様子を見られる。

総重量1トンにも及ぶパワーストーンとアクアリウムの融合は必見!
総重量1トンにも及ぶパワーストーンとアクアリウムの融合は必見!


まるで花魁道中のような艶やかさと金魚が共存する「JAPONE小路」は、屈指のフォトジェニックスポット。江戸時代の街並みを再現した空間では、春は桜が、夏には藤が咲き誇り、四季折々の良さを享受できる。21本の和傘と光が織りなす日本の美と、鮮やかな金魚に酔いしれよう。

タイムスリップしたような風情ある街並みに引き込まれる
タイムスリップしたような風情ある街並みに引き込まれる


そのほか、金魚に乗ったり金魚すくいをしているような不思議な写真が撮れる「トリックアート」エリアや、幅6メートルの巨大水槽に入って金魚の気分を味わいながら写真撮影が可能な「人間水槽」、500体の金魚提灯が1つのエリアに展示されている「五百金魚」など、ここでしか見られないフォトスポットも盛りだくさん。

さらに、来場者と一緒にアート作品を作るというコンセプトを採用した「花札」がテーマの参加型プロジェクト「こいこいみくじ」、1000枚の鏡を活用した「無限金魚」、オリジナルのアニメーションを用いて金魚の歴史や生態を解説する「学び金魚」など、金魚のことをさまざまな角度から知ることができる体験型のエリアも注目だ。

夏らしく、浴衣を着て訪れるのもおすすめ
夏らしく、浴衣を着て訪れるのもおすすめ


また、2023年9月10日(日)まで「二色の花と夏金魚」が開催中。向日葵の明るい黄色と藤の神秘的な紫色で埋め尽くされた空間で、金魚を観賞できる。このイベントに伴い、夏の象徴である向日葵と藤の花を約800本使用した装飾に変更し、「蝶尾」や「ピンポンパール」といった新種の金魚が仲間入り。展示内容を伝える立体文字を場内各所に吊り下げることで、これまでにはない新しい世界観となっている。

アートやエンターテインメントが施された水槽で多彩な表情の金魚が暮らす「奈良金魚ミュージアム」は、初めて訪れる人はもちろん、何度来ても楽しめる展示となっている。のんびりと奈良を観光した後は、奈良文化の1つである金魚に癒やされよう。

金魚の美しさだけでなく、生態も学べる夏休みにぴったりのミュージアムだ
金魚の美しさだけでなく、生態も学べる夏休みにぴったりのミュージアムだ


※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

詳細情報

■NARA KINGYO MUSEUM(奈良金魚ミュージアム)
場所:奈良県奈良市二条大路南1-3-1 ミ・ナーラ4階
開館時間:10時〜18時(最終受付17時30分)
※時期やイベント内容により臨時休業や営業時間の変更あり。公式サイトを要確認。
料金:大人(中学生以上)1300円、小学生800円、65歳以上800円、幼児(4歳~小学生未満)300円
※3歳以下は無料。各種手帳の提示で本人と同伴者1名は一般料金の半額で入場可。詳しくは公式サイトを確認
公式サイト:https://kingyomuseum.com/
情報は2023年7月20日 13:00時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

奈良県の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
奈良県の夏休みイベント 奈良県の夏祭り
奈良県の七夕祭り 奈良県の縁日・納涼祭
奈良県の盆踊り 奈良県の屋台のある夏祭り
奈良県の無料イベント 奈良県の体験イベント・アクティビティ
奈良県のグルメ・フードフェス 奈良県のフリーマーケット
奈良県のコンサート・音楽イベント 奈良県のアニメ・ゲームイベント
奈良県の花イベント 奈良県の動物ふれあいイベント
奈良県の美術展・博物展・展示会 奈良県の演劇・講演会
奈良県のフェア 奈良県の夏休みスポット
奈良県のキャンプ場・BBQ場 奈良県のグランピング
奈良県の遊園地・テーマパーク 奈良県の水族館・動物園
奈良県のプール 奈良県のビーチ・海水浴場
奈良県の温泉・スパリゾート 奈良県のアウトレット・ショッピングモール
奈良県の商業施設・百貨店 奈良県の工場見学
奈良県の博物館・科学館 奈良県の美術館
奈良県の道の駅・SA/PA 奈良県の公園
奈良県のアスレチック 奈良県のタワー・展望施設
奈良県のフードテーマパーク 奈良県の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。