まるで本物のスイカ!?オンラインショップでも購入できる話題の夏限定商品「スイカデニッシュ」が販売スタート

2024年記事

新潟県

この記事は2024年夏休み特集のものです。最新トピックスはこちら

株式会社キタカタが運営する、デニッシュ食パンが人気の「ブーランジェリー リリッカ」は、夏の限定商品「スイカデニッシュ」(一斤780円)を2024年6月13日よりオンラインショップにて販売している。

「スイカデニッシュ」は、スイカの皮をイメージした縞模様が特徴のデニッシュ食パンで、カットすると中から鮮やかな赤と緑の“スイカ”が現れる。スイカの種もチョコチップで再現されており、フルーティーな甘味が楽しめる。見て楽しく、食べておいしい夏限定商品だ。

ブーランジェリー リリッカの「デニッシュパン スイカ」
ブーランジェリー リリッカの「デニッシュパン スイカ」


この「スイカデニッシュ」について、狙いやこだわりなどを担当者に聞いてみた。

ーー今回の商品の意図や狙い、イチオシのポイントは?
まるで本物のスイカ!そんな驚きの声が聞きたくて、このスイカデニッシュを発案しました。夏の風物詩「スイカ割り」の楽しい思い出のように、みんなで集まってこのパンを切ったときに「わっ」と歓声があがるような、楽しさいっぱいのデニッシュパンにしたいと考えました。昨年より生地量を増やし、フルーティーなフレーバーも加えています。また、種を再現したチョコチップも増量してより贅沢なデニッシュにしました。

ーー今回の商品のアイデアはどのようにして生まれた?また、その実現に向けて苦労した点は?
「スイカデニッシュ」は、できるだけ本物のスイカに見た目を近づけ、切ったときに鮮やかな赤い色がパッと目に飛び込むよう考えられています。本物のスイカらしさを追求して、種もチョコチップで再現しました。製造工程はかなり複雑なので、職人さんと相談しながら、何回も試作を繰り返して完成しました。

ーーユーザーへのメッセージは?
昨年食べていただいた方には「お待たせしました!今年も登場しました!」とお伝えしたいですし、まだ食べたことのない方には、ぜひ今年こそこの「スイカデニッシュ」を体験していただきたいです。ご家族での食卓や、ご友人同士で集まるときなど、きっと盛り上がると思いますので、楽しい思い出作りにつながればうれしいです。

スイカデニッシュとは?

【写真】カットすると鮮やかな赤い色が目に飛び込んでくる「デニッシュパン スイカ」
【写真】カットすると鮮やかな赤い色が目に飛び込んでくる「デニッシュパン スイカ」

「ブーランジェリー リリッカ」では、プレーン・メープル・ショコラなどのデニッシュ食パンを定番として常時5~10種類を展開しているほか、季節限定商品も販売。季節限定商品では“季節らしさ”を大切に、おいしさはもちろんのこと、楽しさや驚きを提供してくれる。

今夏登場の「スイカデニッシュ」は、切ったときに鮮やかな赤い色が目に飛び込んでくるなど、できるだけ本物のスイカに見た目を近づけようとこだわりが光る。さらに本物のスイカらしさを追求し、種もチョコチップで再現。昨年初めてテスト的に発売された際には連日売り切れが続くほどの大ヒットとなったため、今年も発売されることに。

スイカデニッシュの発案者・常木加奈絵さん。経理課だがパン好きが高じて商品開発にも携わる
スイカデニッシュの発案者・常木加奈絵さん。経理課だがパン好きが高じて商品開発にも携わる

デニッシュ職人の本田大輔さんと常木さん。本田さんは丁寧な手仕事でおいしいデニッシュを焼き上げる名人
デニッシュ職人の本田大輔さんと常木さん。本田さんは丁寧な手仕事でおいしいデニッシュを焼き上げる名人


「ブーランジェリー リリッカ」について

ブーランジェリー リリッカ
ブーランジェリー リリッカ

デニッシュパン専門店として誕生。雪国・新潟から発信するブランドということで、雪の結晶模様を意味する「六花(りっか)」という言葉を店名に織り交ぜている。六つの花が折り重なるすべてのバランスが整った形を表す。

リリッカのデニッシュは、オリジナルブレンドの小麦粉と厳選された材料を丹念に練り上げ、バターの層を何層にも重ねてこだわりの製法で焼き上げられている。

キューブ型のかわいらしいデニッシュパンをカットした断面を見てみると、生地とバターの層が美しいマーブル模様になっている。これは、何度も折りたたみ何層にも重なった生地を、三つ編み状に編み込んで焼型に入れるため。

職人が丁寧に生地を編み込むことによって作られる独特のマーブル模様、しっとりとした食感、そしてはんなり甘く香り豊かな味わいは、オンラインショップを通して全国で愛されている。

三つ編み状に編み込んで焼型に入れる
三つ編み状に編み込んで焼型に入れる

キューブ型のかわいらしいデニッシュパン
キューブ型のかわいらしいデニッシュパン


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

詳細情報

<ブーランジェリー リリッカ 夏の限定商品>
商品名:デニッシュパン スイカ
税込価格:1斤780円
販売場所:ブーランジェリー リリッカ店舗(新潟県新潟市中央区)
オンラインショップ:https://riricca.base.shop/
※ECでの販売開始:2024年6月13日〜

■ブーランジェリー リリッカ
住所:新潟県新潟市中央区女池上山1-5-16
電話:025‐285‐8691  
営業時間:9時〜18時(土日祝8時~18時)
公式サイト:https://riricca.owst.jp/
※電話での予約、地方発送も可能。
情報は2024年6月23日 09:30時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

新潟県の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
新潟県の夏休みイベント 新潟県の夏祭り
新潟県の七夕祭り 新潟県の縁日・納涼祭
新潟県の盆踊り 新潟県の屋台のある夏祭り
新潟県の無料イベント 新潟県の体験イベント・アクティビティ
新潟県のグルメ・フードフェス 新潟県のフリーマーケット
新潟県のコンサート・音楽イベント 新潟県のアニメ・ゲームイベント
新潟県の花イベント 新潟県の動物ふれあいイベント
新潟県の美術展・博物展・展示会 新潟県の演劇・講演会
新潟県のフェア 新潟県の夏休みスポット
新潟県のキャンプ場・BBQ場 新潟県のグランピング
新潟県の遊園地・テーマパーク 新潟県の水族館・動物園
新潟県のプール 新潟県のビーチ・海水浴場
新潟県の温泉・スパリゾート 新潟県のアウトレット・ショッピングモール
新潟県の商業施設・百貨店 新潟県の工場見学
新潟県の博物館・科学館 新潟県の美術館
新潟県の道の駅・SA/PA 新潟県の公園
新潟県のアスレチック 新潟県のタワー・展望施設
新潟県のフードテーマパーク 新潟県の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。