【ホラー漫画】落としたサイフを見つけるはずが死体発見…!!小さな違和感が予想外の結末に繋がるショートホラー【作者に訊く】

全国

「探し物」
「探し物」作:誰でもない(@daredemonaidare)

「想定外」「予測不能」なショートホラー漫画をSNSに公開している、誰でもない( @daredemonaidare )さん。2024年4月29日に公開された オリジナル作品「探し物」 は、自分のサイフを落とした不良少年が、河川敷で小学生と一緒に探し物を見つけるショートホラー短編だ。今回は、作者の誰でもないさんにインタビューを行い創作の舞台裏を聞いた。


「見られるものなら見たい」不思議なものへの好奇心から生み出される物語

「探し物」01
「探し物」01作:誰でもない(@daredemonaidare)

「探し物」02
「探し物」02作:誰でもない(@daredemonaidare)

「探し物」03
「探し物」03作:誰でもない(@daredemonaidare)


主人公の不良少年は、落としたサイフを探しているなかで偶然死体を発見してしまう。一緒にサイフを探してくれた少女に憑いていた女性の霊によって導かれたのだと予想する主人公だったが、何故、霊が少女に憑りついたのか腑に落ちない様子。実はその女性の霊は、少女の兄によって殺されていたという予想外の展開であった…。

本作「探し物」が生まれたきっかけは「よくある『財布を落とす』という始まりから何か展開していかないか?」と考えたところからだと、作者の誰でもないさんは振り返る。

本作において特にこだわった演出について聞いたところ、誰でもないさんは「こだわりと言える程のものはないですが、雲を暗く描くだけで『夕方の空』感が出るのは最近お気に入りです」と語った。さりげない視覚表現の積み重ねが、読者に自然と情景を想起させ、物語の空気感を深めているのだろう。

ちなみに、誰でもないさんは学生時代、寝起きにクローゼットの上の方をふと見ると目がくっきりと一つ浮かんでいるのを見たことがあるという。寝起きで脳が半覚醒状態だったために見えた幻覚のようなものと捉えているそうだが、「幽霊や怪異はめったに見られるものじゃないと思うので、見られるものなら見たいですね」と語るあたりに、不思議なものへの好奇心がうかがえる。

日常のなかに潜む小さな違和感や不思議を丁寧に描く「探し物」。是非本編をご覧あれ!

取材協力:誰でもない(@daredemonaidare)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

詳細情報

■誰でもない
X(旧Twitter):https://twitter.com/daredemonaidare
情報は2025年7月28日 17:00時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

全国の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。