【漫画】いじめ被害者と加害者の逆転、復讐や立場や信教の入れ替わりに注目→仕返しのおまじないが予想外の結末に…ヒヤッ【作者に聞く】

全国

 ささやかな仕返しをする妖精のはずが…復讐のおまじないから始まる恐怖を描く「リリベルちゃん」
ささやかな仕返しをする妖精のはずが…復讐のおまじないから始まる恐怖を描く「リリベルちゃん」作:誰でもない(@daredemonaidare)

小学校で流行する、相手に罰を与える妖精のおまじない。いじめを受ける女の子が一縷(いちる)の望みをかけておまじないを繰り返したら、その効果は想像を超えるものになってしまい――。

「想定外」「予測不能」なショートホラー漫画をSNSに公開している、誰でもない( @daredemonaidare )さん。2024年4月に公開されたオリジナル作品「リリベルちゃん」は、小学校を舞台に、ささやかな仕返しを行う妖精“リリベルちゃん”が引き起こす恐怖の事態を描いた作品だ。作者の誰でもないさんに、本作のアイデアやホラーを描くうえでの意識を取材した。

おまじないではなく正真正銘の「呪い」になってしまう

「リリベルちゃん」01
「リリベルちゃん」01作:誰でもない(@daredemonaidare)

「リリベルちゃん」02
「リリベルちゃん」02作:誰でもない(@daredemonaidare)

「リリベルちゃん」03
「リリベルちゃん」03作:誰でもない(@daredemonaidare)


クラスメイトの相沢さんから凄惨ないじめを受けていた本作の語り手の春香と、その友人の彩は、小学生の間で広まる仕返しのおまじない「リリベルちゃん」を何度も何度もかけ続ける。しかし、復讐相手の女子相沢さんは怪我一つしない。それどころか相沢さんが乗った車によって春香たちが交通事故に遭ってしまう。罰せられているのはどっち?というストーリーであったが、いじめっ子の女子は突然土下座し、事故の一部始終を語り出す。

「子どもに流行るような軽いおまじないから怖いことが起きる」というものを描こうと思い本作「リリベル」の制作に至ったという作者の誰でもないさんは、本作を振り返り「特に思い入れのあるシーンは事故のあと、ガチャッと車から降りてくる相沢さんの表情です。その表情の理由は死に怯えていたゆえだ」と教えてくれた。

被害者と加害者の逆転、復讐や立場や信教の入れ替わりに注目して欲しいという作者は「怖いという感情は、辿っていくとすべて『死』に繋がるものなので、死と人間を繋ぐ流れを具現化した姿が怪異なんだ」という。

おまじないではなく正真正銘の「呪い」になってしまう展開と、人間と怪異の恐ろしさが織り交ぜられて描かれる本作「リリベルちゃん」をぜひ読んでみてほしい。

取材協力:誰でもない(@daredemonaidare)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

情報は2025年7月30日 12:00時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

全国の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。