タイ料理にパフェ、大阪名物・ミックスジュースも!「ららぽーとEXPOCITY」でスタミナグルメとひんやりスイーツ&ドリンクのフェア開催

PR 2023年記事

大阪府

この記事は2023年夏休み特集のものです。最新トピックスはこちら

2022年の3月に実施された初の大規模リニューアルを経てパワーアップした、大阪・吹田市にある「ららぽーとEXPOCITY」。同施設では2023年7月20日(木)〜8月31日(木)までの期間中、夏にぴったりな「スタミナ満点!この夏食べたい旨辛スパイシーグルメフェア」と「アイスクリーム・ドリンクフェア」が開催される。

今回は、そのフェアの対象となっている料理やスイーツを一挙にご紹介。2023年の夏休みは、「ららぽーとEXPOCITY」で絶品グルメとひんやりスイーツを堪能しよう!

海外で人気を誇る“夏パフェ”が登場!「nana’s green tea」

まずご紹介するのは、オレンジサイド3階にある、国内外に約80店舗を展開するカフェ「nana’s green tea」。抹茶や日本茶を使ったドリンクをメインに、パフェやケーキ、どんぶりにうどんといった多彩なメニューが並ぶ。

食事から休憩まで、さまざまなニーズに対応している
食事から休憩まで、さまざまなニーズに対応している


ここで食べられるのが、オリジナルの特製ダレで漬け込んだ和歌山県勝浦産のマグロと、キムチ・納豆・夏野菜をご飯の上にのせた「天然鮪のキムチ納豆どんぶり」。相性抜群のキムチと納豆にタレが絡んだマグロを合わせ、ほんのりとごま油を効かせたそのひと皿は、箸が止まらなくなるおいしさ。

「天然鮪のキムチ納豆どんぶり」(1300円)。+330円でドリンクセット対応。ランチセット1530円~
「天然鮪のキムチ納豆どんぶり」(1300円)。+330円でドリンクセット対応。ランチセット1530円~


デザートは「nana’s ​green ​tea」の海外店で人気だという、季節限定の「柚子わらび餅パフェ」がラインナップ。ソフトクリーム、ホイップクリーム、柚子ジャム、柚子ゼリーなどが重なり、最後のひと口まで飽きずにさっぱり完食できる。トッピングには、本わらび粉を使用したもちもちのわらび餅と柚子のシャーベットがのり、食感の違いも楽しい。

「柚子わらび餅パフェ」(1250円)。+330円でドリンクセット対応。7月1日から提供している季節限定メニュー
「柚子わらび餅パフェ」(1250円)。+330円でドリンクセット対応。7月1日から提供している季節限定メニュー

店内には、茶室を現代風にアレンジした障子壁がある
店内には、茶室を現代風にアレンジした障子壁がある


<nana’s ​green ​tea 場所:ららぽーとEXPOCITY オレンジサイド3階/時間:10時~21時/休み:施設に準じる/公式サイト: https://www.nanasgreentea.com/

タイ・バンコクの本場の味を大阪で!「マンゴツリーカフェ」

続いて、カジュアルなカフェスタイルで本格タイ料理が食べられる、オレンジサイド1階「マンゴツリーカフェ」。テーブル席約80席という広々とした空間で、ゆったりと食事ができる。

本格タイ料理が気軽に楽しめる!
本格タイ料理が気軽に楽しめる!

ファミリーで訪れやすい広々とした店内
ファミリーで訪れやすい広々とした店内


今回のフェアの対象になっているのは、「鶏のガパオ&トムヤムヌードル」。2つのメニューを一緒に楽しめるお得なセットで、鶏もものひき肉を香りのいいホーリーバジル(ガパオ)、唐辛子、ナンプラーなどで炒めた「鶏のガパオ」はそれぞれの旨味が肉に絡み、タイ米と組み合わせることでやみつきになるおいしさに。

自社工場で試作を重ねて開発された、生米麺使用の「トムヤムヌードル」は、麺のもちもちとした食感に加え、甘味・辛味・酸味のバランスがとれた味わい。ピリッと辛く、夏のスパイスチャージにはもってこい。

「鶏のガバオ&トムヤムヌードル」(1375円)は、ご飯も麺も食べたい人におすすめ
「鶏のガバオ&トムヤムヌードル」(1375円)は、ご飯も麺も食べたい人におすすめ


店長イチオシの食後のドリンクは、「フローズン マンゴージュース」。糖度が高いマンゴーをフローズンにすることで、キレのある飲み心地に。特に辛いものを食べた後にはぴったりのドリンクとなっている。

「フローズンマンゴジュース」(Mサイズ517円、Lサイズ572円)。「フローズンマンゴジュース」と「フローズン グァバジュース」は6月〜10月にかけて販売されており、なくなり次第終了※写真はMサイズ
「フローズンマンゴジュース」(Mサイズ517円、Lサイズ572円)。「フローズンマンゴジュース」と「フローズン グァバジュース」は6月〜10月にかけて販売されており、なくなり次第終了※写真はMサイズ


<マンゴツリーカフェ 場所:ららぽーとEXPOCITY オレンジサイド1階/時間:10時~21時(20時30分LO)/休み:施設に準じる/公式サイト: https://www.arclandservice.co.jp/mangotree/

美しいクリームソーダで休憩を。「マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア」

ショッピングの途中に立ち寄りたいのが、オレンジサイド2階の「マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア」。100年以上の長い歴史をもつ贈答果物専門店「丸留」直営の店で、高品質フルーツを使用したデザートとドリンクが魅力。

アパレルショップが立ち並ぶフロアの真ん中にあり、ショッピング中の休憩に最適
アパレルショップが立ち並ぶフロアの真ん中にあり、ショッピング中の休憩に最適


近年話題のハーブの1つ「バタフライピー」を使った新商品の「バタフライピーのクリームソーダ」は、バタフライピー特有の涼しげなブルーと優しい甘さのアイスクリームが夏の暑さを吹き飛ばしてくれる。レモンを搾るとブルーから淡いピンクに変わる様子にも注目!

「バタフライピーのクリームソーダ」(Rサイズ826円、Lサイズ1123円)。8月30日(水)までの限定商品なのでお早めに!※写真はLサイズ。価格は持ち帰り商品価格
「バタフライピーのクリームソーダ」(Rサイズ826円、Lサイズ1123円)。8月30日(水)までの限定商品なのでお早めに!※写真はLサイズ。価格は持ち帰り商品価格


「アボカドパインスムージー」は、まろやかなアボカドとヨーグルト、パインの甘味が絶妙にマッチし、クリーミーながらも爽快さが感じられる。「トロピカルミックスジュース」は、マンゴー、完熟バナナ、ゴールデンパイン、パッションフルーツといった南国のフルーツをたっぷり使い、ゴクゴク飲みやすいドリンクに。そのほか、パフェやフルーツサンド、クレープなどスイーツも充実している。

「アボカドパインスムージー」(Rサイズ648円、Lサイズ907円/左)と「トロピカルミックスジュース」(Rサイズ540円、Lサイズ756円/右)※写真はRサイズ。価格は持ち帰り商品価格
「アボカドパインスムージー」(Rサイズ648円、Lサイズ907円/左)と「トロピカルミックスジュース」(Rサイズ540円、Lサイズ756円/右)※写真はRサイズ。価格は持ち帰り商品価格

1人席もあり、気軽に訪れることができる
1人席もあり、気軽に訪れることができる


<マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア 場所:ららぽーとEXPOCITY オレンジサイド2階/時間:10時~21時/休み:施設に準じる/公式サイト: https://marutomethejuicery.com/

屋内でピクニック気分を満喫!「EAT EAT EAT」

「ららぽーとEXPOCITY」と隣接している、“生きているミュージアム”「NIFREL」(ニフレル)。同館2階にあるピクニックカフェ「EAT EAT EAT」は、店内が緑に囲まれ、まるで屋外にいるかのような開放感を得られる。

料理やスイーツはアウドドアグッズの容器で提供され、ピクニック気分がとことん味わえる。すぐ近くにはホワイトタイガーやイリエワニといった日頃出会うことのない生きものたちが暮らしていて、その様子を観察しながらひと息つけるのもポイント。

水族館と動物園、美術館を融合した、人気おでかけスポットの「NIFREL」
水族館と動物園、美術館を融合した、人気おでかけスポットの「NIFREL」

生命にとって不可欠な水を新体験できる「食べる水」(300円)など、“生きているミュージアム”ならではのメニューも
生命にとって不可欠な水を新体験できる「食べる水」(300円)など、“生きているミュージアム”ならではのメニューも


フェアの対象となるメニューは、「マダガスカルバニラのアイスクリーム」。マダガスカルの大自然で育った濃厚で香り高いバニラのアイスクリームは、すっと溶けるような口当たり。なお、このアイスクリームの売上の一部はマダガスカルの環境保全に取り組む国際NGO団体に寄付される。

「マダガスカルバニラのアイスクリーム」(500円)。窓からは「太陽の塔」が見える
「マダガスカルバニラのアイスクリーム」(500円)。窓からは「太陽の塔」が見える


<EAT EAT EAT 場所:NIFREL 2階/時間:平日10時~18時、土日祝9時半~19時※フード・スイーツの販売時間は閉館時間の1時間前まで。ドリンク・食べる水・アイスクリーム類の販売時間は閉館時間の30分前まで/休み:施設に準じる/公式サイト: https://www.nifrel.jp/

ボリューム満点の洋食をガッツリと!「ミツケキッチン」

最後に紹介するのは、エキスポキッチンの2階にある「ミツケキッチン」。昔懐かしの洋食が人気の「心斎橋ミツヤ 本店」の姉妹店。

外観にはレトロな食品サンプルが並ぶ
外観にはレトロな食品サンプルが並ぶ

席とキッチンが近く、店内には食欲をそそる香りが漂う
席とキッチンが近く、店内には食欲をそそる香りが漂う


注目は、オーストラリア産の牛肉のステーキ80グラムと自家製の牛100%ミンチのハンバーグ160グラム、地鶏のステーキ100グラムを大胆にのせた「ステーキオールスターズ」。甘辛いデミグラスソースが肉に染み入り、合わさった旨味が口いっぱいに広がる。「暑い日こそガッツリ食べたい!」という人におすすめ。

「ステーキオールスターズ」(1848円)と「バゲットセット」(363円)。あまりのボリュームに圧倒されること間違いなし!
「ステーキオールスターズ」(1848円)と「バゲットセット」(363円)。あまりのボリュームに圧倒されること間違いなし!


ひんやりドリンクは、「心斎橋ミツヤ 本店」の定番メニューでもある「ハイカラフロート」。全6種類あるドリンクすべてにアイスクリームが2個のっていて、贅沢な味わいとビジュアルになっている。バニラアイスを加えて作る「大阪ミックスジュース」など、ドリンクも店舗で手作りしているこだわりぶり。

「ハイカラフロート」(638円)。左から、あまおうイチゴミルク、メロンソーダ、大阪ミックスジュース。※料理とセットの場合は418円
「ハイカラフロート」(638円)。左から、あまおうイチゴミルク、メロンソーダ、大阪ミックスジュース。※料理とセットの場合は418円


<ミツケキッチン 場所:ららぽーとEXPOCITY エキスポキッチン2階/時間:11時~22時/休み:施設に準じる/公式サイト: https://www.mitsuya.co.jp/

食べると元気が出るスタミナグルメから、リフレッシュに最適なひんやりドリンクやスイーツまで、この夏の「ららぽーとEXPOCITY」には、おいしい魅力がいっぱい!夏休みに合わせて開催されるさまざまなイベントやお買い物と一緒に楽しんで。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

この記事で紹介されたイベント・スポット

情報は2023年7月27日 09:00時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

大阪府の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
大阪府の夏休みイベント 大阪府の夏祭り
大阪府の七夕祭り 大阪府の縁日・納涼祭
大阪府の盆踊り 大阪府の屋台のある夏祭り
大阪府の無料イベント 大阪府の体験イベント・アクティビティ
大阪府のグルメ・フードフェス 大阪府のフリーマーケット
大阪府のコンサート・音楽イベント 大阪府のアニメ・ゲームイベント
大阪府の花イベント 大阪府の動物ふれあいイベント
大阪府の美術展・博物展・展示会 大阪府の演劇・講演会
大阪府のフェア 大阪府の夏休みスポット
大阪府のキャンプ場・BBQ場 大阪府のグランピング
大阪府の遊園地・テーマパーク 大阪府の水族館・動物園
大阪府のプール 大阪府のビーチ・海水浴場
大阪府の温泉・スパリゾート 大阪府のアウトレット・ショッピングモール
大阪府の商業施設・百貨店 大阪府の工場見学
大阪府の博物館・科学館 大阪府の美術館
大阪府の道の駅・SA/PA 大阪府の公園
大阪府のアスレチック 大阪府のタワー・展望施設
大阪府のフードテーマパーク 大阪府の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。