【おっと、これは見逃せねえ!】「花の慶次 原画展」が開催!完全再現の刀剣展示や“小便鉄砲”フォトスポットも

2024年記事

東京都

この記事は2024年夏休み特集のものです。最新トピックスはこちら

漫画をテーマとしたアートギャラリー「GALLERY ZENON(ギャラリーゼノン)」にて、大人気戦国漫画「花の慶次 ―雲のかなたに―」(原作/隆慶一郎、漫画/原哲夫、脚本/麻生未央)の原画展「花の慶次 原画展 〜漢と刀と、かぶき旅〜」が2024年7月5日より開催中だ。

「花の慶次 原画展 〜漢と刀と、かぶき旅〜」
「花の慶次 原画展 〜漢と刀と、かぶき旅〜」


人気エピソードを中心に約130点以上の生原画を展示

前期・後期合わせて約130点以上の「花の慶次―雲のかなたに―」生原画が登場
前期・後期合わせて約130点以上の「花の慶次―雲のかなたに―」生原画が登場(C) 隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/コアミックス 1990

「北斗の拳」で世紀末の漢たちを描いた原哲夫先生。その原哲夫先生が新たに描いたのが、戦国乱世を生きる“いくさ人”だ。この原画展では、原哲夫先生が描く戦国の世界、特に前田慶次をはじめとする武将たちの魅力を、前期・後期合わせて約130点以上の貴重な生原画で展開。筆の運び、線の強弱、効果線の緻密さなど、印刷では伝わりきらない原画の魅力を存分に堪能できる。

全期展示予定原画
全期展示予定原画(C) 隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/コアミックス 1990

前期(2024年7月5日〜28日)展示予定原画
前期(2024年7月5日〜28日)展示予定原画(C) 隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/コアミックス 1990

後期(2024年8月1日〜25日)展示予定原画
後期(2024年8月1日〜25日)展示予定原画(C) 隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/コアミックス 1990


さらに、月刊コミックゼノンで連載中の「前田慶次 かぶき旅」の原画も展示予定。原哲夫先生と堀江信彦先生の原作、出口真人先生の作画による新シリーズの原画も見られるというのは、ファンにとってうれしいポイントだ。

完全再現された刀剣展示やフォトスポットも注目

そして、この原画展のもうひとつの目玉が、「慶次の朱槍」と「南蛮大短刀」の完全再現版の展示。これらは岐阜県関市で制作されたもので、東京では初めての公開となる。慶次の朱槍は、作中で慶次が愛用する武器として描かれており、実際に目にすると、その迫力に圧倒されるはず。

皆朱の槍(穂先)
皆朱の槍(穂先)

7月5日より開幕した「花の慶次 原画展」の様子
7月5日より開幕した「花の慶次 原画展」の様子


一方、南蛮大短刀は、慶次が豊臣秀吉暗殺のために準備した武器として物語に登場する。本展では、南蛮大短刀の試作品を実際に手で持てる体験コーナーも設置される。

南蛮鉄大短刀(全身)
南蛮鉄大短刀(全身)


また、ほぼ等身大!?慶次たちと一緒に写真を撮るフォトスポットも登場。慶次と助右衛門が敵軍に豪快な小便鉄砲をおみまいするシーンを再現したパネルもあるそうで、これは記念撮影必須だろう。

等身大の慶次と写真が撮れるフォトスポットも設置
等身大の慶次と写真が撮れるフォトスポットも設置

【写真】思わずSNSでシェアしたくなる!?小便鉄砲シーン再現パネルも
【写真】思わずSNSでシェアしたくなる!?小便鉄砲シーン再現パネルも

7月5日より開幕した「花の慶次 原画展」の様子
7月5日より開幕した「花の慶次 原画展」の様子


オリジナルグッズやコラボメニューも登場

会場ではオリジナルグッズを販売し、「おふうの耳まんじゅう」(1650円/8個入り)をはじめ、名場面を切り取った「アクリルジオラマ」(各1980円/全4種)や「名場面ステッカー」(各495円/全10種)など、ファン垂涎のアイテムが勢ぞろい。これらは一部で、公式Xアカウントでは随時商品情報が公開されるそうなので、要チェックだ。

白あんを香ばしいクッキー生地で包んだ「おふうの耳まんじゅう」(1650円/8個入り)
白あんを香ばしいクッキー生地で包んだ「おふうの耳まんじゅう」(1650円/8個入り)

名シーンを立体化して完全再現した「アクリルジオラマ」(各1980円/全4種)
名シーンを立体化して完全再現した「アクリルジオラマ」(各1980円/全4種)

「名場面ステッカー」(各495円/全10種)
「名場面ステッカー」(各495円/全10種)

7月5日より開幕した「花の慶次 原画展」の様子
7月5日より開幕した「花の慶次 原画展」の様子

7月5日より開幕した「花の慶次 原画展」の様子
7月5日より開幕した「花の慶次 原画展」の様子


併設のカフェでは「花の慶次」の世界観を味わえるコラボメニューが展開される。合戦をイメージしたあんみつ「腹が減っては戦はできぬ!」や慶次の華やかな衣装をイメージした「傾奇者寿司」、ワインやスパイスの香りが特徴的なコーヒー「Keiji Maeda BLEND」などなど。前期限定の「傾奇フロート」や後期限定の「百万石の酒」、前後期通して数量限定の特別スイーツメニューも見逃せない。

前期限定メニューは、慶次の虎柄をイメージした飲むゼリーにレモンシャーベットを乗せた微炭酸のフロート「傾奇フロート」
前期限定メニューは、慶次の虎柄をイメージした飲むゼリーにレモンシャーベットを乗せた微炭酸のフロート「傾奇フロート」

後期限定メニューは、秀吉と慶次の名場面をモチーフにしたカルピス風味のノンアルコールドリンク「百万石の酒」
後期限定メニューは、秀吉と慶次の名場面をモチーフにしたカルピス風味のノンアルコールドリンク「百万石の酒」

全期間の特別メニューとして「前田ケーキ」と「加藤ショコラ」も用意
全期間の特別メニューとして「前田ケーキ」と「加藤ショコラ」も用意


コラボメニュー注文で、ARフォトフレームと限定ステッカーがもらえる特典も。特典内容はメニューにより異なるため、店頭で確認しよう。

原画展は2024年8月25日(日)まで開催される。入場者には「花の慶次」名場面特製カードがランダムで1枚プレゼント。前期と後期で一部展示内容やカフェメニューが変わるので、両方訪れるのもおすすめだ。戦国の世界に浸り、慶次たちの生き様を肌で感じられる貴重な原画展、ぜひ足を運んでみて。

【入場者特典】名場面特製カード(前期)
【入場者特典】名場面特製カード(前期)

【入場者特典】名場面特製カード(後期)
【入場者特典】名場面特製カード(後期)

7月5日より開幕した「花の慶次 原画展」の様子
7月5日より開幕した「花の慶次 原画展」の様子

7月4日に原哲夫先生が原画展のために描き下ろした「前田慶次(メタリックアート)」
7月4日に原哲夫先生が原画展のために描き下ろした「前田慶次(メタリックアート)」


【夏休み特別企画】

前期:7月20日(土)〜7月28日(日)、後期:8月1日(木)〜8月25日(日)の中学生以下の入場は無料
※夏休み特別期間内の中学生以下のご予約は不要です。
※当日は受付にて、中学生は生徒手帳をご提示ください。小学生は学校の名前をお伝えください。
※前期の該当期間内(7月20日〜7月28日)で既に中学生以下で購入してしまったお客様には、入場の際に返金をいたしますので、チケットをご提示いただきスタッフにお申し付けください。

「花の慶次 原画展 〜漢と刀と、かぶき旅〜」

場所:GALLERY ZENON (180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-1)
会期:前期 2024年7月5日〜 7月28日(日) ※火曜定休/後期 2024年8月1日(木) 〜 8月25日(日) ※火曜定休
営業時間:11時〜18時 ※最終入場、カフェラストオーダー17時30分
入場料 :平日 Web予約1000円 当日券1300円/土日祝 Web予約1300円 当日券1600円
※小学生割引あり 未就学児無料

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C) 隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/コアミックス 1990

詳細情報

公式Webサイト:https://gallery-zenon.jp/
公式 X:https://x.com/galleryzenon
情報は2024年7月10日 17:30時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

東京都の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
東京都の夏休みイベント 東京都の夏祭り
東京都の七夕祭り 東京都の縁日・納涼祭
東京都の盆踊り 東京都の屋台のある夏祭り
東京都の無料イベント 東京都の体験イベント・アクティビティ
東京都のグルメ・フードフェス 東京都のフリーマーケット
東京都のコンサート・音楽イベント 東京都のアニメ・ゲームイベント
東京都の花イベント 東京都の動物ふれあいイベント
東京都の美術展・博物展・展示会 東京都の演劇・講演会
東京都のフェア 東京都の夏休みスポット
東京都のキャンプ場・BBQ場 東京都のグランピング
東京都の遊園地・テーマパーク 東京都の水族館・動物園
東京都のプール 東京都のビーチ・海水浴場
東京都の温泉・スパリゾート 東京都のアウトレット・ショッピングモール
東京都の商業施設・百貨店 東京都の工場見学
東京都の博物館・科学館 東京都の美術館
東京都の道の駅・SA/PA 東京都の公園
東京都のアスレチック 東京都のタワー・展望施設
東京都のフードテーマパーク 東京都の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。