「きかんしゃトーマス×リニアしんかんせん」コラボイベントが「リニア・鉄道館」で開催中!トーマス大好き親子が新キャラ・リュウセイと記念撮影

PR 2024年記事

愛知県

この記事は2024年夏休み特集のものです。最新トピックスはこちら

子どもたちに大人気の きかんしゃトーマス と「リニア・鉄道館」(愛知県名古屋市)の初コラボイベント「きかんしゃトーマス×リニアしんかんせん」が、2024年9月23日(振休)まで開催中。立仙有紗さんと、トーマス大好きな蒼葉くん親子がさっそく体験してきた。

トーマスのTシャツを着て、気合十分の蒼葉くん
トーマスのTシャツを着て、気合十分の蒼葉くん

今回のコラボイベントは、2024年8月7日にポプラ社より発売された新作絵本「トーマス、リニアしんかんせんと はしる」の出版を記念したもの。作中ではトーマスが「リニア・鉄道館」にやってくるシーンが描かれており、館内ではトーマスの世界を体験できる企画が盛りだくさん。トーマスと新しく友達になった超電導リニアのリュウセイに会えるのも楽しみだ。


日本オリジナルストーリー第3弾「トーマス、リニアしんかんせんと はしる」は、全国の書店やネット書店で販売中
日本オリジナルストーリー第3弾「トーマス、リニアしんかんせんと はしる」は、全国の書店やネット書店で販売中

「リニア・鉄道館」ではベビーカーの貸出も!小さな子ども連れにはうれしい
「リニア・鉄道館」ではベビーカーの貸出も!小さな子ども連れにはうれしい

館内を巡りながらきかんしゃトーマス スタンプラリーに挑戦

受付を済ませた有紗さんと蒼葉くんは館内へ。エントランスホールからゲートをくぐってすぐの場所に、スタンプラリーの台紙が置いてある。気になる展示を見ながら、スタンプを集めていくことに。

旅客用蒸気機関車としては日本で最大・最速を誇るC62形式蒸気機関車、最新・最良の高速鉄道システムを追求するために製作された955形新幹線試験電車(300X)、そして、2003年当時の鉄道の世界最速記録を樹立した超電導リニアMLX01-1の3車両が並ぶ「シンボル展示」、32両の実物車両が並ぶ「車両展示」、N700系新幹線がある「屋外展示」など、たくさんの歴史的車両に大興奮!

高速鉄道技術の進歩が見て取れる「シンボル展示」
高速鉄道技術の進歩が見て取れる「シンボル展示」

超電導リニアMLX01-1の横に、リュウセイのスタンプを発見!
超電導リニアMLX01-1の横に、リュウセイのスタンプを発見!

「車両展示」には、3つのスタンプが設置されている
「車両展示」には、3つのスタンプが設置されている

展示車両をよ~く見て歩けば、スタンプスポットも見つけられるはず!
展示車両をよ~く見て歩けば、スタンプスポットも見つけられるはず!

スタンプは全部で5つ。すべて集めた人には、トーマスとリュウセイがデザインされたミニ賞状をプレゼントしている(先着1万名限定、なくなり次第終了)。

スタンプコンプリート!「やった~!」と大喜びの有紗さんと蒼葉くん
スタンプコンプリート!「やった~!」と大喜びの有紗さんと蒼葉くん


鉄道ジオラマに隠れたトーマスを探してみよう

「鉄道ジオラマ」は、「リニア・鉄道館」の見どころの1つ。東海道新幹線沿線の一日を、日本最大級の面積を誇るジオラマで再現している。隠しキャラクターなどの演出もあり、つい時間を忘れて見入ってしまう。

東京、名古屋、伊勢、京都、奈良、大阪など、各地の風景をリアルに描く
東京、名古屋、伊勢、京都、奈良、大阪など、各地の風景をリアルに描く

10時30分以降は、毎時00分と30分から、「鉄道の24時間」を表現する20分間の演出を行っている
10時30分以降は、毎時00分と30分から、「鉄道の24時間」を表現する20分間の演出を行っている

実は、期間限定の隠しキャラクターとして、トーマスも登場!どこに隠れているのか、じっくり探してみよう。

「あ!あそこにトーマスがいる!」と蒼葉くん
「あ!あそこにトーマスがいる!」と蒼葉くん

トーマスとリュウセイと一緒に記念撮影!

飲食できるセンターデッキで休憩しようと、2階へやってきた有紗さんと蒼葉くん。そこで、トーマスとリュウセイのフォトスポットを発見!ずらりと並ぶ圧巻の実物車両をバックに撮影し、最高の思い出を作れた。

大好きなトーマスと、新しい友達のリュウセイも一緒に記念撮影!
大好きなトーマスと、新しい友達のリュウセイも一緒に記念撮影!

「トーマスと同じポーズにしたい!」と蒼葉くん
「トーマスと同じポーズにしたい!」と蒼葉くん

2024年8月24日(土)発売のコラボグッズをいち早くチェック

最後に、2024年8月24日(土)から2階のデリカステーションで販売されるコラボグッズをキャッチ!トーマスとリュウセイが競争している様子を描いたランチ巾着(990円)や、顔を真っ赤にして汽笛を鳴らすトーマスがかわいい巾着(660円)など、新作絵本に関連したイラストがグッズになる。

ランチ巾着(990円)、巾着(660円)、タオルハンカチ(660円)
ランチ巾着(990円)、巾着(660円)、タオルハンカチ(660円)

お気に入りのグッズを手にポーズ!蒼葉くんはランチ巾着、有紗さんはループタオル(935円)をチョイス
お気に入りのグッズを手にポーズ!蒼葉くんはランチ巾着、有紗さんはループタオル(935円)をチョイス

これらのコラボグッズは、「リニア・鉄道館」のオリジナルグッズやみやげ品を販売する1階のミュージアムショップではなく、お弁当などを販売する2階のデリカステーションで購入できる。

東海道新幹線で来館した人限定の特典も見逃せない

今回のイベントは、JR東海が提案する「推し旅」プランのひとつになっており、東海道新幹線で来館した人限定の特典が用意されている。まず、東海道新幹線車内では、2017年に日本で公開された映画「きかんしゃトーマス 走れ!世界のなかまたち」が無料で視聴可能。自分のスマートフォンで再生できる。さらに、イベント期間中に東海道新幹線に乗車し、リニア・鉄道館へ入館すれば「超電導リニアの体験乗車会」に参加できるチャンスも!ペア10区画20名を招待する抽選企画に応募可能だ。詳細は公式サイトでチェックしよう。

「リニア・鉄道館」の館内では、乗車特典として「リニアの土」をプレゼント。先着1000組限定のレアアイテムだ。トーマスとリュウセイが描かれたオリジナルケースに、リニア中央新幹線の工事で採取した土が入っている。東海道新幹線乗車時にリニアの土引換券(乗車証明)の発行が必要なので、忘れずに!

リニアの土の引き換えは、「リニア・鉄道館」の入館受付で対応
リニアの土の引き換えは、「リニア・鉄道館」の入館受付で対応

貴重なリニアの土をゲット!トーマスやリュウセイが描かれたパッケージがかわいい
貴重なリニアの土をゲット!トーマスやリュウセイが描かれたパッケージがかわいい

また、行列必至の在来線シミュレータ「運転」を優先体験できる、普段とは異なるレアな特典も!リニアの土の引換場所と同じ、入館受付で優先利用券がもらえる。子ども用の制服も貸し出してくれるので、電車好きなら大喜びすること間違いなし。

大人気の在来線シミュレータ「運転」も優先体験できるかも!?
大人気の在来線シミュレータ「運転」も優先体験できるかも!?


トーマス、パーシー、ヒロなど人気キャラクターに新しく仲間入りしたリュウセイは、超電導リニアのキャラクター。実物の超電導リニアが展示されている「リニア・鉄道館」にぴったりのコラボイベントを、ぜひ体験してほしい。



取材・文=大川真由美
撮影=EDWARD.K

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C)2024 Gullane (Thomas) Limited.

詳細情報

■「きかんしゃトーマス×リニアしんかんせん」コラボイベント
期間:開催中~2024年9月23日(振休)
場所:リニア・鉄道館
住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
時間:10:00~17:30(入館は~17:00)
休み:火曜(祝日の場合は翌日)
料金:入館料大人1000円、小中高生500円、幼児(3歳以上未就学児)200円※シミュレータは別途有料
公式サイト:(リニア・鉄道館)https://museum.jr-central.co.jp/
      (JR東海推し旅)https://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/thomas/


情報は2024年8月21日 12:00時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

愛知県の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
愛知県の夏休みイベント 愛知県の夏祭り
愛知県の七夕祭り 愛知県の縁日・納涼祭
愛知県の盆踊り 愛知県の屋台のある夏祭り
愛知県の無料イベント 愛知県の体験イベント・アクティビティ
愛知県のグルメ・フードフェス 愛知県のフリーマーケット
愛知県のコンサート・音楽イベント 愛知県のアニメ・ゲームイベント
愛知県の花イベント 愛知県の動物ふれあいイベント
愛知県の美術展・博物展・展示会 愛知県の演劇・講演会
愛知県のフェア 愛知県の夏休みスポット
愛知県のキャンプ場・BBQ場 愛知県のグランピング
愛知県の遊園地・テーマパーク 愛知県の水族館・動物園
愛知県のプール 愛知県のビーチ・海水浴場
愛知県の温泉・スパリゾート 愛知県のアウトレット・ショッピングモール
愛知県の商業施設・百貨店 愛知県の工場見学
愛知県の博物館・科学館 愛知県の美術館
愛知県の道の駅・SA/PA 愛知県の公園
愛知県のアスレチック 愛知県のタワー・展望施設
愛知県のフードテーマパーク 愛知県の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。