【埼玉暑すぎる割】最高気温35度以上で入園無料に!プールも楽しめる「むさしの村」で猛暑を乗り切ろう

埼玉県

埼玉県加須市の遊園地「むさしの村」で、2025年7月19日(土)~7月31日(木)の期間中「埼玉暑すぎる割」が開催される。2018年7月23日に気象台の観測史上最高気温(2025年7月現在)である41.1度を記録した熊谷市に代表されるように、埼玉県の夏はとても暑い。そんな暑い夏にもファミリー層のおでかけを後押ししようと実施される「埼玉暑すぎる割」では、ある条件を満たすと入園料が無料になるという。

前日に猛暑日予報が出ていたら入園料が無料になる「埼玉暑すぎる割」がむさしの村で開催!
前日に猛暑日予報が出ていたら入園料が無料になる「埼玉暑すぎる割」がむさしの村で開催!


「猛暑日」予報で入園料が無料に!子ども限定でガリガリ君プレゼントも


「埼玉暑すぎる割」が適用されるのは、前日の11時または17時に発表された翌日の「熊谷」の最高気温が35度以上の場合。つまり、最高気温が35度を超える猛暑日になると予想されていれば、むさしの村に無料で入園できる。普段の入園料金は大人(中学生以上)1200円、子ども(3歳~小学生)およびシニア(65歳以上)650円なので、「埼玉暑すぎる割」適用日の入園は非常にお得だ。

また、「埼玉暑すぎる割」適用日限定で12時30分よりファミリー館フロントにて、子ども限定でガリガリ君のプレゼントも実施(数量限定)され、子どもが暑さに負けず楽しめるような工夫もなされている。

昨年の同期間、「熊谷」の35度の猛暑日の割合はなんと100%!今年もまだまだ暑い夏が続くので、「埼玉暑すぎる割」でお得にむさしの村を楽しめるチャンスは十分にあるだろう。

※「埼玉暑すぎる割」の対象となるのは、該当日前日の11時または17時に発表された気象庁の「熊谷」の天気予報に限ります。
※プレゼントのガリガリ君の味は選べません。

猛暑日でも安心!むさしの村には涼める屋内スポットも充実


猛暑日にずっと外で遊んでいると、熱中症にかかってしまう心配もある。そんな時の休憩にぴったりな涼める屋内スポット「ファミリー館」を紹介。

ファミリー館の1階の大広間には、飲食売店「おこのみ売店」があり、軽食からしっかりとしたご飯まで食べることができる。メニューは、ラーメン・うどんなどの麺類や大人気のカレーライス、フライドポテトなどのファストフードも充実。靴を脱いで、お座敷で一休みできるので、食事だけでなく休憩にもぴったりなスポットだ。

ファミリー館2階には、屋内でできる体験が充実!本物の宝石を探せる「宝さがし」や、夏休みの思い出にぴったりな「光るうちわ作り体験」、「風鈴絵付け体験」など、涼しい屋内でも安心して楽しめる夏限定のイベントに参加しよう。

1回10分の時間内にどれだけのお宝を見つけられるかな?「ナスニンの村の秘宝」を見つけると素敵なプレゼントも!?
1回10分の時間内にどれだけのお宝を見つけられるかな?「ナスニンの村の秘宝」を見つけると素敵なプレゼントも!?


「埼玉暑すぎる割」おすすめの楽しみ方を紹介!


「埼玉暑すぎる割」の該当日には無料で入園できるむさしの村。もちろん1日がかりで楽しんでもいいが、入園無料なので気にせずサクッと短時間だけ楽しむという遊び方もできる。そこで、今回はおすすめの楽しみ方を所要時間ごとに紹介していく。

【サクッと短時間】「屋内メインで暑さも気にせず」コース
・12時30分 ガリガリ君プレゼント
・13時 「わくわくファーム」で夏野菜の収穫体験
・13時30分 宝さがし・光るうちわ作り体験・風鈴絵付け体験に参加

【半日楽しむ】「プールと夏野菜収穫で夏休みの思い出作り」コース
・10時~12時 「ちびっこプール」で水遊びをエンジョイ!
・12時30分 昼食・ガリガリ君プレゼント
・13時 「わくわくファーム」で夏野菜の収穫体験

【1日楽しむ】「アトラクションもイベントも全部満喫」コース
・10時~11時30分 遊園地アトラクション
・12時 宝さがし・光るうちわ作り体験・風鈴絵付け体験
・12時30分 昼食・ガリガリ君プレゼント
・13時 「わくわくファーム」で夏野菜の収穫体験
・13時30分~15時30分 「ちびっこプール」で水遊びをエンジョイ!

7月19日(土)から期間限定でオープンする「ちびっこプール」はプールデビューにもぴったり
7月19日(土)から期間限定でオープンする「ちびっこプール」はプールデビューにもぴったり

併設の農園では、夏野菜の収穫体験も毎日開催!苦手な野菜も自分で楽しく収穫したら食べられるようになるかも?
併設の農園では、夏野菜の収穫体験も毎日開催!苦手な野菜も自分で楽しく収穫したら食べられるようになるかも?

甘酸っぱいブルーベリー狩りも楽しめる!おいしいブルーベリーをたくさん収穫しよう
甘酸っぱいブルーベリー狩りも楽しめる!おいしいブルーベリーをたくさん収穫しよう


いずれのコースも一例なので、時間や巡り方など好きなようにアレンジして、暑さに負けず家族で夏休みの思い出を作ってみよう!

むさしの村の魅力や「埼玉暑すぎる割」の狙いを担当者にインタビュー!


「埼玉暑すぎる割」を実施する狙いや、あえて猛暑日にキャンペーンを行う理由、むさしの村の魅力などについて、むさしの村の担当者に話を聞いてみた。

――「埼玉暑すぎる割」実施の意図や狙い、目的、ターゲットなどについて教えてください。

夏のむさしの村では、遊園地のアトラクション以外にも「ちびっこプール」や、園内の農園での豊富な夏野菜の収穫体験など、夏ならではの楽しいイベントをたくさん開催しています。しかしながら、ここ数年、特に夏季の猛暑によるファミリー層の屋外施設への出控えにより、7月のご来園者数が減少している傾向にあります。

そこで、猛暑日予報の日を入園無料とすることで、短時間でも気軽にご来園いただけるようなきっかけを作りたいと思い、企画いたしました。全国的にも気温が高いことで知られる熊谷市に近い施設であるため、そちらの気温を基準とさせていただいております。

さらに、お子様にガリガリ君をプレゼント(数量限定)することで、暑い夏の冷たく楽しい思い出として、お子様にとっても思い出に残る、特別でうれしい体験を提供いたします。この企画により、埼玉県内や近隣都県にお住まいの、未就学児~小学校低学年頃のお子様を持つファミリー層の暑い夏のおでかけを後押しし、地域を盛り上げていきたいと考えております。

――猛暑日の入園料を無料にするというアイデアはどのようにして生まれましたか?

酷暑により近年の夏季のご来園者数が減少してしまっているため、逆に猛暑日を悪いイメージから少しでも良いイメージに転換しようと考えました。屋外で一日中遊ぶことが厳しいような高い気温の中でも、入園無料とすることで「野菜の収穫体験とアトラクション数個」や「ちびっこプールと野菜の収穫体験のみ」など、短時間から気軽にご利用いただきたいという想いから今回のイベントが生まれました。「埼玉暑すぎる割」は、今回が初開催となります。当イベントがきっかけでむさしの村を知っていただき、夏から始まり四季折々のさまざまな楽しみを見つけていただきたいです。

私自身、幼いころに子ども会のイベントで夏休みにガリガリ君をもらったことがあり、それがとても楽しく、うれしい思い出として記憶に残っています。むさしの村にお越しいただくお子様にも、夏休みの思い出として記憶に残る体験になっていただければ幸いです。

――この記事で初めて「むさしの村」を知るという読者に伝えたい魅力を教えてください。

むさしの村は、農園とふれあい牧場を併設した遊園地です。半分以上のアトラクションが0歳のお子様からのご利用が可能で、遊園地デビューにもぴったりな未就学児も安心の施設です。園内には、「カード迷路ぐるり森大冒険」やむさしの村鉄道、高さ30メートルの大観覧車など楽しいアトラクションが20種類以上あります。また、夏限定で、小さなお子様も安心してお楽しみいただける「ちびっこプール」も営業いたします。

併設の農園では、季節ごとにさまざまな野菜や果物の収穫体験や収穫した野菜を使ったイベントなどを開催しており、食育をお楽しみいただけます。また、ふれあい牧場では、ポニー乗馬や動物のえさやり体験といった、動物との触れ合いを体験していただけます。

未就学児~小学校低学年頃のお子様をメインターゲットに、一年中さまざまな楽しみがいっぱいで、リピーターのお客様も多い遊園地です。

迷路を進みながら途中に隠されたゲームや謎解きをクリアして「ぐるりカード」を集める「カード迷路ぐるり森大冒険」
迷路を進みながら途中に隠されたゲームや謎解きをクリアして「ぐるりカード」を集める「カード迷路ぐるり森大冒険」

高さ30メートルの大観覧車やジェットコースターデビューにぴったりの「サイクルコースター」などアトラクションも充実
高さ30メートルの大観覧車やジェットコースターデビューにぴったりの「サイクルコースター」などアトラクションも充実

「ふれあい牧場」でかわいいポニーに乗ってお散歩も!
「ふれあい牧場」でかわいいポニーに乗ってお散歩も!


――最後に一言お願いします!

むさしの村は一年中楽しいイベント盛りだくさんで、いつお越しいただいてもお楽しみいただける楽しさいっぱいの遊園地です。むさしの村で遊園地・収穫体験・動物さんとのふれあいを体験すれば、むさしの村大好きっ子になること間違いなし!むさしの村大好きっ子続々増加中です!ぜひ一度ご来園ください。皆さまのご来園を心よりお待ちしております。


猛暑日予想で入園料が無料になる「埼玉暑すぎる割」は、暑い夏のおでかけを後押しするユニークな取り組みだ。プールや夏野菜の収穫体験など、夏ならではの体験が詰まったむさしの村で、お得に思い出を作ってみてはいかがだろうか。

※入園後のアトラクションの利用や各種体験には「のりもの券」の購入が必要です。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

文=平岡大和

この記事で紹介されたイベント・スポット

詳細情報

【各種イベント・アトラクションの詳細は公式サイトをチェック!】
「むさしの村」公式サイト:https://www.musashinomura.co.jp/
情報は2025年7月17日 11:30時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

埼玉県の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
埼玉県の夏休みイベント 埼玉県の夏祭り
埼玉県の七夕祭り 埼玉県の縁日・納涼祭
埼玉県の盆踊り 埼玉県の屋台のある夏祭り
埼玉県の無料イベント 埼玉県の体験イベント・アクティビティ
埼玉県のグルメ・フードフェス 埼玉県のフリーマーケット
埼玉県のコンサート・音楽イベント 埼玉県のアニメ・ゲームイベント
埼玉県の花イベント 埼玉県の動物ふれあいイベント
埼玉県の美術展・博物展・展示会 埼玉県の演劇・講演会
埼玉県のフェア 埼玉県の夏休みスポット
埼玉県のキャンプ場・BBQ場 埼玉県のグランピング
埼玉県の遊園地・テーマパーク 埼玉県の水族館・動物園
埼玉県のプール 埼玉県のビーチ・海水浴場
埼玉県の温泉・スパリゾート 埼玉県のアウトレット・ショッピングモール
埼玉県の商業施設・百貨店 埼玉県の工場見学
埼玉県の博物館・科学館 埼玉県の美術館
埼玉県の道の駅・SA/PA 埼玉県の公園
埼玉県のアスレチック 埼玉県のタワー・展望施設
埼玉県のフードテーマパーク 埼玉県の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。