
東京都
2025年8月21日(木)、小学生50人を対象とした次世代の子どもたちを応援するプログラム「UNIQLO Next Generation Development Program with Ayumu Hirano 2025」が、東京ミッドタウン 芝生広場およびアトリウムにて開催。ユニクログローバルブランドアンバサダーで、プロスノーボーダー兼スケートボーダーの平野歩夢選手がゲストとして登場する。
2026年にイタリアで行われる「ミラノ・コルティナ2026冬季オリンピック」で2連覇を目指す平野選手から、直々にスケートボードを教えてもらえるチャンスだ。
「UNIQLO Next Generation Development Program」は、ユニクロが2022年11月に発表した、ユニクログローバルブランドアンバサダーをはじめとする世界の一流アスリートやさまざまな団体と連携し、世界中の子どもたちを応援する次世代育成活動の総称。
子どもたちがスポーツの分野を極めたアスリートとの交流をきっかけに、前向きに力強く生きるヒントを得ながら持続可能な未来の担い手として成長できるよう、スポーツ競技の指導とあわせてサステナビリティをテーマにした教室を開くなど、社会貢献を実践している。
平野選手が同プログラムに参加するのは、2023年3月「山形県横根スキー場」、2024年9月「村上スノーリサーチ&トレーニングセンター」での開催に続き、3回目となる。
今回開催される「UNIQLO Next Generation Development Program with Ayumu Hirano 2025」では、東京・六本木のビル群に囲まれた広場に仮設のバーチカルランプを設置し、平野歩夢選手だけでなく、兄・英樹選手と弟・海祝選手もスペシャルゲストとして参加。平野三兄弟によるスケートボードのトリックを間近で見られるほか、平野選手から直々に指導を受けることができるスケートボード教室や、子どもたちと一緒に“好きなことを見つける大切さ”、“チャレンジする大切さ”をテーマにしたトークセッションを実施予定だ。
平野歩夢選手は、「2024年はホームである新潟・村上市で開催されたユニクロとの次世代育成イベントを、今年は都心の東京ミッドタウンに場所を移して開催できることにワクワクしています。スケートボードを通じて挑戦することの楽しさや、難しさを少しでも感じてもらえたらうれしいです」とコメント。
なお、本イベントの参加対象者は小学1年生から小学6年生までの50人で、自由観覧制。当日は、世界トップアスリートと子どもたちが直接ふれあえる貴重な時間に、大きな注目が集まりそうだ。
※プログラムは都合により変更となる場合あり。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。