大阪・関西万博よしもとパビリオンで展示中の4メートル「巨大ネギアート」、次の所有者を募集中

大阪府

大阪・関西万博の「よしもと waraii myraii館」で展示中の大型アート作品「問いかけられるネギ」(高さ約4メートル)の譲渡先を吉本興業が公募している。最低譲渡価格は設定されておらず、活用計画によって選定される。締切は2025年9月3日(水)まで。

大阪・関西万博のよしもとパビリオンのアート作品「問いかけられるネギ」、譲渡先を公募
大阪・関西万博のよしもとパビリオンのアート作品「問いかけられるネギ」、譲渡先を公募


現代アーティストMASARU OZAKIさんが制作した「問いかけられるネギ」は、FRP、鉄などで作られた高さ約4メートルの立体作品。現在、よしもと waraii myraii館では横たわった状態で展示され、来場者の注目を集めている。

作品を手掛けたアーティスト・MASARU OZAKIさん
作品を手掛けたアーティスト・MASARU OZAKIさん


作品のコンセプトは「未来への成長と、生命の力強さの象徴」。日常的な野菜であるネギを巨大化させることで、鑑賞者に「なぜここにネギが?」という素朴な疑問を抱かせる。その問いこそが、普段無意識に見過ごしているものへの気づきを促すという仕掛けになっているのだ。

【写真】万博会場では、国内外からの来場者が写真や動画を撮影し、SNSで拡散された
【写真】万博会場では、国内外からの来場者が写真や動画を撮影し、SNSで拡散された


応募は個人、法人、団体を問わず、国内外から可能だ。条件は「一般公開を継続できること」「2025年10月14日(火)から21日(火)の搬出に対応できること」が主なポイントとなる。最低譲渡価格は設定されていない。選定は活用計画を重視し、公共空間や施設エントランス、商業施設、学校などでの展示が想定されているという。

また、搬出・運搬・設置にかかる全ての費用は譲渡先の負担となる。4メートルの大型作品だけに、輸送コストは相応に見込んでおく必要がありそうだ。

募集締切は2025年9月3日(水)23時59分。選定結果の通知は9月中旬で、選ばれた応募者のみに連絡が入る。その後、9月下旬に契約締結を行い、2025年10月14日(火)から21日(火)の期間で引き渡し・搬出を実施する予定だ。

詳しい募集要項や応募フォームは、「2025年 大阪・関西万博 よしもと waraii myraii館」公式サイトで確認できる。応募に関する質問は、2025年8月27日(水)12時まで専用メールアドレス(kobo-project@yoshimoto.co.jp)で受け付けている。


※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

詳細情報

アート作品「問いかけられるネギ」未来の所有者公募 | 2025年 大阪・関西万博 よしもと waraii myraii館公式サイト:https://expo.yoshimoto.co.jp/kobo/

大阪・関西万博 公式サイト:https://www.expo2025.or.jp/
情報は2025年8月23日 06:30時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

大阪府の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
大阪府の夏休みイベント 大阪府の夏祭り
大阪府の七夕祭り 大阪府の縁日・納涼祭
大阪府の盆踊り 大阪府の屋台のある夏祭り
大阪府の無料イベント 大阪府の体験イベント・アクティビティ
大阪府のグルメ・フードフェス 大阪府のフリーマーケット
大阪府のコンサート・音楽イベント 大阪府のアニメ・ゲームイベント
大阪府の花イベント 大阪府の動物ふれあいイベント
大阪府の美術展・博物展・展示会 大阪府の演劇・講演会
大阪府のフェア 大阪府の夏休みスポット
大阪府のキャンプ場・BBQ場 大阪府のグランピング
大阪府の遊園地・テーマパーク 大阪府の水族館・動物園
大阪府のプール 大阪府のビーチ・海水浴場
大阪府の温泉・スパリゾート 大阪府のアウトレット・ショッピングモール
大阪府の商業施設・百貨店 大阪府の工場見学
大阪府の博物館・科学館 大阪府の美術館
大阪府の道の駅・SA/PA 大阪府の公園
大阪府のアスレチック 大阪府のタワー・展望施設
大阪府のフードテーマパーク 大阪府の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。