夏休みの東京スカイツリータウン(R)は毎日イベント開催中!「トレジャーボックス」で子供も大人も遊んじゃおう!

PR 2023年記事

東京都

この記事は2023年夏休み特集のものです。最新トピックスはこちら

300店舗以上のショップやレストランが並ぶ「東京ソラマチ(R)」をはじめ、プラネタリウムや水族館などのレジャー施設も充実している「東京スカイツリータウン」(東京都墨田区)。子供から大人まで、家族みんなで1日中楽しめる人気スポットだ。

そんな東京スカイツリータウンでは、2023年9月3日(日)まで、「東京スカイツリータウン トレジャーボックス」を開催中。イベントや企画を毎日実施しており、まるで宝探しのような夏休みを満喫できること間違いなし。ファミリーやカップル、友人同士でも楽しめる内容になっているので、この機会にぜひみんなで出かけてみよう!

東京スカイツリータウンで夏休みを満喫しよう!
東京スカイツリータウンで夏休みを満喫しよう!(C)TOKYO-SKYTREETOWN

東京スカイツリータウンの夏休みはイベントが盛りだくさん!

東京スカイツリータウンでは夏休み期間中、いつ来ても、何度来ても楽しめるイベントを多数開催。朝から夜まで1日中遊べるほどボリューム満点なその内容をチェックしていこう。

ビアガーデン「America & Tokyo BEER&BBQ BLOCK PARTY!! COOKOUT!!」

東京スカイツリータウン4階のスカイアリーナでは、都内最大級のBBQビアガーデンを開催。「東京スカイツリー(R)」を眺めながら、音楽とともに肉たっぷりのBBQセットやビールで乾杯しよう。会場にはふわふわ遊具や、無料の遊具コーナーも登場する。

遊具があり子供も一緒に楽しめるビアガーデン「America & Tokyo BEER&BBQ BLOCK PARTY!! COOKOUT!!」
遊具があり子供も一緒に楽しめるビアガーデン「America & Tokyo BEER&BBQ BLOCK PARTY!! COOKOUT!!」

●【イベントDATA】期間:開催中~2023年9月10日(日) / 時間:11:00〜22:00(LO21:00)、遊具は11:00~日没まで ※2023年7月29日(土)は2部制で、第2部は完全予約制。第1部11:00~15:00(LO14:00)、第2部17:00~22:00(LO21:00) / 場所:東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ ※天候などの事情により日時や内容を変更する場合あり

恐竜イベント「ジュラシックランド」「Dino Camp」

恐竜について見て、体験して、学べるイベントを2種類開催。子供たちが目を輝かせて、楽しみながら学習できる内容となっている。

本物そっくりな恐竜ロボットにまたがって写真撮影。恐竜博士もやって来る
本物そっくりな恐竜ロボットにまたがって写真撮影。恐竜博士もやって来る

「ジュラシックランド」は動く恐竜ロボットに乗って記念撮影をしたり、本物のアンモナイト化石発掘や宝石を探したりと、体験コンテンツが盛りだくさん。恐竜のことが知りたくなる骨格や化石展示もあるほか、恐竜グッズも販売する。

●【イベントDATA】期間:2023年8月3日(木)~8月15日(火) / 場所:東京ソラマチ 4階 12番地 特設会場

「Dino Camp」のワークショップ「トレジャーハンター・発掘体験!」。6500万年前の本物の化⽯などを発掘することができる
「Dino Camp」のワークショップ「トレジャーハンター・発掘体験!」。6500万年前の本物の化⽯などを発掘することができる

「Dino Camp」は恐竜をテーマとした子供向けワークショップイベント。「恐竜から学ぶ未来につながるチカラ。」をコンセプトに、子供たちの創作意欲を膨らませ、楽しみながら学べるワークショップを実施する。ワークショップは「トレジャーハンター・発掘体験!」「ジュエルハンター・鉱石発掘体験!」「ペイント・ザ・ダイナソー」の3種類。発掘したものや、制作したものは持ち帰りOKだ。

「ペイント・ザ・ダイナソー」は⼈気の恐竜たちのホワイトフィギュアを選んで、水性アクリル絵の具と筆を使って自分だけのダイナソーワールドをつくるワークショップ
「ペイント・ザ・ダイナソー」は⼈気の恐竜たちのホワイトフィギュアを選んで、水性アクリル絵の具と筆を使って自分だけのダイナソーワールドをつくるワークショップ

●【イベントDATA】期間:2023年8月3日(木)~8月14日(月) / 場所:東京ソラマチ 2階 9番地 特設会場 / 料金:1400円~ ※ワークショップにより異なる / 推奨年齢:5歳以上

「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン(R) ~夏休みの大研究!わくわく昆虫ラボ~」

昆虫好きにはたまらない「ヘラクレスオオカブト」も見られる!
昆虫好きにはたまらない「ヘラクレスオオカブト」も見られる!

毎夏大人気の「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン」が今年も開催。カブトムシと直接触れ合える「ふれあいの森」エリアには、8月からクワガタムシも仲間入りする予定だ。「生体展示」のエリアでは、珍しい品種のカブトムシやクワガタムシを見ることもできる。ほかにも、アリの世界を体験するコーナーや美しい昆虫標本など、コンテンツが目白押しだ。

また、東京スカイツリー入場券と大昆虫展入場券がセットになった「エンジョイパック」を販売。「東京スカイツリー天望デッキ」にも入場できて、平日18歳以上2400円、小学生は1400円など、別々で購入するより最大1150円もお得に楽しめる。こちらは東京スカイツリー公式Webサイトから事前に購入しておこう。

標本教室、工作教室、お絵描き教室、ワークショップなど、昆虫に関する多彩なイベントを随時開催している
標本教室、工作教室、お絵描き教室、ワークショップなど、昆虫に関する多彩なイベントを随時開催している

●【イベントDATA】期間:開催中~2023年9月3日(日) / 時間:10:00~18:00、金土は~20:00 ※最終入館15分前 / 場所:東京ソラマチ 5階 スペース634 / 料金:親子券(大人+子供各1名)1700円、高校生以上1100円、3歳以上800円、2歳以下無料

「東京ソラマチ(R)夏まつり」

「ソラマチひろば」を中心に、下町らしい昔ながらの夏祭りが登場!懐かしい縁日の雰囲気を楽しめる屋台が集合する。また、2023年8月1日(火)〜8月3日(木)の18時〜は「墨田区民納涼民踊大会」も開催。東京スカイツリーの足元にやぐらが建つ。盆踊りは誰でも参加OKなので、思い切って輪の中に入って踊ってみよう。

墨田区民納涼民踊大会
墨田区民納涼民踊大会(C)TOKYO-SKYTREETOWN

●【イベントDATA】期間:2023年7月29日(土)~8月3日(木) / 時間:12:00〜21:00 / 場所:東京スカイツリータウン 1階 ソラマチひろばほか ※日によって店の内容や場所が変更となる場合あり

夏にピッタリなひんやりスイーツ&ドリンクが登場

バラエティ豊かなレストランが入る東京ソラマチ。昼はひんやり冷たいスイーツ&ドリンクでクールダウンしよう。夜はお酒と相性抜群なおつまみで乾杯!

華やかなスイーツが勢ぞろい「COOL SWEETS Collection」

旬のフルーツをふんだんに使ったかき氷や、見た目にも美しいパフェなど、暑い夏ならではの多彩なメニューがズラリ。東京ソラマチでしか食べられない限定メニューもラインナップしている。

堀内果実園の「丸ごとメロン」(2400円)。練乳と梅シロップを合わせた特製のシロップで、さっぱりとしていてクセになる味わい
堀内果実園の「丸ごとメロン」(2400円)。練乳と梅シロップを合わせた特製のシロップで、さっぱりとしていてクセになる味わい

オホーツク おこっぺミルクスタンドの「自家製ソースのいちごづくしかき氷」(850円)は、ソラマチ限定メニュー。数量限定での販売だ
オホーツク おこっぺミルクスタンドの「自家製ソースのいちごづくしかき氷」(850円)は、ソラマチ限定メニュー。数量限定での販売だ

2023年8月29日(火)までの期間限定で登場する、チーズガーデンの「チーズケーキサンデーレモン」(680円)
2023年8月29日(火)までの期間限定で登場する、チーズガーデンの「チーズケーキサンデーレモン」(680円)

ストロベリーマニアの「いちごミルキーソフト」(600円)は、さっぱりしたストロベリーソフトと、ミルク感たっぷりのミルクソフトを両方味わえる
ストロベリーマニアの「いちごミルキーソフト」(600円)は、さっぱりしたストロベリーソフトと、ミルク感たっぷりのミルクソフトを両方味わえる

旬のマンゴーとグラスフェッドミルクの自家製アイスクリームを使用したPâtisserie PAROLAの「マンゴーパフェ」(3500円)。ソラマチ限定メニュー
旬のマンゴーとグラスフェッドミルクの自家製アイスクリームを使用したPâtisserie PAROLAの「マンゴーパフェ」(3500円)。ソラマチ限定メニュー

ベーカリー&パブリック ペニーレインの「チョコミントグラニータ」(テイクアウト650円)は、ソルベでもフラッペでもない、シャリシャリ食感が特徴
ベーカリー&パブリック ペニーレインの「チョコミントグラニータ」(テイクアウト650円)は、ソルベでもフラッペでもない、シャリシャリ食感が特徴

夏の夜はアルコールで「CHEERS」!

東京ソラマチの夜も、ここでしか食べられないメニューがたくさん!お酒と合う、さまざまなメニューがそろっている。希少な銘柄のお酒や、夏の夜に映えるカクテルなどもチェック!

世界のビール博物館では、爽快な味わいが夏にぴったりのお酒「ブルースカイソーダー 」(左、1080円)や、黒ビールから抽出したスパイスを使う「フライドチキン~ビアフレーバー仕立て~」(右、ケイジャンIPA味/スタウトBBQ味、各1280円)が味わえる。ソラマチ限定メニューだ
世界のビール博物館では、爽快な味わいが夏にぴったりのお酒「ブルースカイソーダー 」(左、1080円)や、黒ビールから抽出したスパイスを使う「フライドチキン~ビアフレーバー仕立て~」(右、ケイジャンIPA味/スタウトBBQ味、各1280円)が味わえる。ソラマチ限定メニューだ

洋食屋 銀座グリルカーディナルの「ハラミステーキとポークジンジャーの盛り合わせ」(2500円)は、ボリューム満点のソラマチ限定スペシャルプレート
洋食屋 銀座グリルカーディナルの「ハラミステーキとポークジンジャーの盛り合わせ」(2500円)は、ボリューム満点のソラマチ限定スペシャルプレート

小松庵総本家のソラマチ限定メニュー「牛すじ煮込み蕎麦前セット」(1430円)。トロトロになるまで煮込んだ牛すじを、そばつゆベースで甘辛く味付け。セットになった冷酒もすすむ一品だ
小松庵総本家のソラマチ限定メニュー「牛すじ煮込み蕎麦前セット」(1430円)。トロトロになるまで煮込んだ牛すじを、そばつゆベースで甘辛く味付け。セットになった冷酒もすすむ一品だ

鼎泰豊の「ピリ辛ゆでワンタン」(1000円)と「鼎泰豊ハイボール」(720円)。ピリ辛のエビ入りワンタンとオリジナル辛口ハイボールがよく合う!
鼎泰豊の「ピリ辛ゆでワンタン」(1000円)と「鼎泰豊ハイボール」(720円)。ピリ辛のエビ入りワンタンとオリジナル辛口ハイボールがよく合う!

ブラッスリーオザミからは、東京ソラマチ限定&数量限定で「シャンパーニュ ハーフボトル リシャール・シュルラン」(7480円)が登場
ブラッスリーオザミからは、東京ソラマチ限定&数量限定で「シャンパーニュ ハーフボトル リシャール・シュルラン」(7480円)が登場

Pâtisserie PAROLAの「大人のクリームソーダ」(各1500円)は、懐かしい味をそのままに、オリジナルアイスクリームを添えて大人なカクテルに仕上げたソラマチ限定メニュー
Pâtisserie PAROLAの「大人のクリームソーダ」(各1500円)は、懐かしい味をそのままに、オリジナルアイスクリームを添えて大人なカクテルに仕上げたソラマチ限定メニュー

「キッズメニュー」は大人もビックリな豪華御膳やコース料理も!

レストランのなかには、キッズメニューを用意している店も。お祝いにも最適な子供向けコース料理や、有名店の御膳メニューなど、普段とはちょっと違うリッチなひとときを家族で過ごしてみてはいかが?

ハワイ気分が楽しめるクア・アイナの「キッズプレート」(500円)は、メープルホイップパンケーキとフレンチフライにドリンクが付いた特別セット
ハワイ気分が楽しめるクア・アイナの「キッズプレート」(500円)は、メープルホイップパンケーキとフレンチフライにドリンクが付いた特別セット

東京ソラマチでしか食べられない、スギモト本店の「松阪牛お子様すき鍋御膳」(2380円)
東京ソラマチでしか食べられない、スギモト本店の「松阪牛お子様すき鍋御膳」(2380円)

ブラッスリーオザミのソラマチ限定「キッズメニュー」(1300円)は、メインディッシュが牛ステーキ・ハンバーグ・魚料理から選べる。※10歳以下限定、提供は11時〜15時
ブラッスリーオザミのソラマチ限定「キッズメニュー」(1300円)は、メインディッシュが牛ステーキ・ハンバーグ・魚料理から選べる。※10歳以下限定、提供は11時〜15時

パスタがトマトソース・ミートソース・カルボナーラから選べる、Issare shu cieloの「キッズコースB」(1700円)。小学生以下限定
パスタがトマトソース・ミートソース・カルボナーラから選べる、Issare shu cieloの「キッズコースB」(1700円)。小学生以下限定

まだまだある、家族みんなで楽しめるイベント!

東京スカイツリータウンにある施設では、ほかにもたくさんのイベントを開催している。ここからは各施設のイチオシイベントを一挙に紹介!

すみだ水族館「夏の夜すい」すみだクラゲハナビ&ペンギンバーLIMITED

東京スカイツリータウンにある都市型水族館「すみだ水族館」。約500匹のミズクラゲを上から見下ろす新体感「ビッグシャーレ」や、国内最大級の屋内開放型のプール水槽で泳ぎ回まわるペンギンたちなど、オリジナルな魅力がいっぱいだ。同施設では、2023年8月31日(木)まで、夜間帯照明の「ブルーナイトアクアリウム」に切り替わった館内で、3年連続となる「夏の夜すい」を開催している。

今年は、ネオンサインで彩る「すみだクラゲハナビ」が登場。同館で飼育するクラゲや打ち上げ花火をネオンサインの装飾で表現し、空間を演出する。壁面だけでなく「ビッグシャーレ」の水面にもきらめく、レトロな“ハナビ”に注目だ!

「すみだクラゲハナビ」。イベントの詳細は「すみだ水族館」公式Webサイトをチェックしよう
「すみだクラゲハナビ」。イベントの詳細は「すみだ水族館」公式Webサイトをチェックしよう

加えて、館内の「ペンギンカフェ」が、17時以降は「ペンギンバーLIMITED 」に。ネオンサインのかわいいペンギンと乾杯できるフォトスポットがお目見えするほか、フォトアイテムなどが散りばめられたレトロなバーに変身する。また、「アカクラゲ水槽」をイメージした「光るアカクラゲジュース&カクテル」などのオリジナルメニューも楽しめる。

「ペンギンバーLIMITED」
「ペンギンバーLIMITED」

●【イベントDATA】期間:開催中~8月31日(木) / 場所:東京スカイツリータウン 5階 2番地 ※内容変更の可能性あり

郵政博物館「ぽすくまと夏休み in 郵政博物館」

日本最大となる約33万種の切手展示のほかに、郵便配達員の制服やポストなど、国内外の郵政に関する資料約400点を展示している「郵政博物館」。郵便配達シミュレーターといった体験・体感コンテンツも充実した、郵便や通信の歴史と文化を楽しく学べる博物館だ。

夏休み期間中に開催する「ぽすくまと夏休み in 郵政博物館」は、森の郵便局で働く、くまのぬいぐるみの郵便屋さん「ぽすくま」と仲間たちの世界に出合えるイベント。ぽすくまの原画や関連商品の展示のほか、キャラクターグリーティングや手紙ワークショップも実施する。

日本郵便のキャラクター「ぽすくま」と記念撮影もできる。詳細は「郵政博物館」公式Webサイトをチェック
日本郵便のキャラクター「ぽすくま」と記念撮影もできる。詳細は「郵政博物館」公式Webサイトをチェック

●【イベントDATA】期間:開催中~2023年9月3日(日) / 時間:10:00~17:30 ※最終入館17:00 / 場所:東京スカイツリータウン 9階 11番地 / 料金:入館料大人300円、小・中・高校生150円、未就学児は無料

そのほか、東京スカイツリータウンの夏イベント

・「ソラカラちゃんの期間限定グリーティング」/ 開催日:開催中〜2023年8月31日(木) /場所:東京スカイツリー 天望デッキ フロア350、4階入口フロア(18:00のみ)
・「ふうりんこみち」/ 開催日:開催中〜2023年9月3日(日) /場所:東京ソラマチ 4階 スカイアリーナ
・「東京ソラマチみんなの線香花火大会」/ 開催日:2023年8月26日(土)・27日(日) /場所:東京スカイツリータウン 1階 ソラマチひろば
・「コニカミノルタプラネタリウム 天空 in 東京スカイツリータウン(R)」の夏休みイベント「花火ウェルカムドーム」/ 開催日:開催中~2023年8月31日(木) /場所:東京スカイツリータウン 7階 9番地

1日では遊びきれないほど、盛りだくさんなイベントを開催している東京スカイツリータウン。「押上(スカイツリー前)駅」や「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩すぐと電車でのアクセスがよく、上野や浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ「スカイツリーシャトル(R)」の利用も便利だ。朝から夜まで、何度来ても楽しいイベントやグルメを満喫できる「東京スカイツリータウン トレジャーボックス」で、夏休みの思い出を作ろう!


【ウォーカープラス/PR】

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

詳細情報

●「東京ソラマチ(R)」公式Webサイト
URL:https://www.tokyo-solamachi.jp/

●「東京ソラマチ」夏休み特設Webサイト
URL:https://www.tokyo-solamachi.jp/2023summer_treasurebox/

●ビアガーデン「America & Tokyo BEER&BBQ BLOCK PARTY!! COOKOUT!!」
URL:https://www.tokyo-solamachi.jp/event/2156/

●「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン(R) ~夏休みの大研究!わくわく昆虫ラボ~」
URL:https://daikontyu-ten.jp/

●「すみだ水族館」
URL:https://www.sumida-aquarium.com/index.html

●「郵政博物館」
URL:https://www.postalmuseum.jp/

●「コニカミノルタプラネタリウム 天空 in 東京スカイツリータウン(R)」
URL:https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/
情報は2023年7月24日 11:30時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

東京都の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
東京都の夏休みイベント 東京都の夏祭り
東京都の七夕祭り 東京都の縁日・納涼祭
東京都の盆踊り 東京都の屋台のある夏祭り
東京都の無料イベント 東京都の体験イベント・アクティビティ
東京都のグルメ・フードフェス 東京都のフリーマーケット
東京都のコンサート・音楽イベント 東京都のアニメ・ゲームイベント
東京都の花イベント 東京都の動物ふれあいイベント
東京都の美術展・博物展・展示会 東京都の演劇・講演会
東京都のフェア 東京都の夏休みスポット
東京都のキャンプ場・BBQ場 東京都のグランピング
東京都の遊園地・テーマパーク 東京都の水族館・動物園
東京都のプール 東京都のビーチ・海水浴場
東京都の温泉・スパリゾート 東京都のアウトレット・ショッピングモール
東京都の商業施設・百貨店 東京都の工場見学
東京都の博物館・科学館 東京都の美術館
東京都の道の駅・SA/PA 東京都の公園
東京都のアスレチック 東京都のタワー・展望施設
東京都のフードテーマパーク 東京都の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。