名鉄電車が2日間乗り放題!1泊2日で温泉&グルメを1万1000円から堪能できる「特別宿泊プラン」がお得すぎ

PR 2024年記事

愛知県

この記事は2024年夏休み特集のものです。最新トピックスはこちら

名鉄電車のフリーきっぷと日帰り昼食または宿泊がセットになったお得なプラン「 でんしゃ旅 」。多彩なプランがあり、なかでも休前日や特定日を除く平日・休日に利用できる「特別宿泊プラン」は通常プランよりもさらにお値打ち。2024年9月30日(月)までの期間は、「和のリゾートはづ」「ホテルたつき(龍城)」「花乃丸」の3施設が実施している。最寄り駅までの送迎、名鉄電車の2DAYフリーきっぷが付いて、2名1室利用でなんと大人1名あたり「和のリゾートはづ」は1万1000円、「ホテルたつき(龍城)」は1万1500円、「花乃丸」は1万2000円!温泉、グルメ、観光をとことん満喫したい人にぴったりだ。

お得なでんしゃ旅で「温泉」「食事」「遊び」を楽しもう!
お得なでんしゃ旅で「温泉」「食事」「遊び」を楽しもう!


絶景に感動!西浦温泉「和のリゾートはづ」の高台から三河湾を一望

【和のリゾートはづ】夕方の露天風呂。オレンジ色に染まる景色が美しい
【和のリゾートはづ】夕方の露天風呂。オレンジ色に染まる景色が美しい

「和のリゾートはづ」は、愛知県内に5つの旅館を経営するはづグループの宿。静かな山間に湧く湯谷温泉で展開する“山のリゾート”に対し、ココは三河湾の絶景を楽しむ“海のリゾート”になっている。西浦半島先端の高台に建ち、露天風呂やラウンジ、レストランなど館内の各所がオーシャンビュー!

【和のリゾートはづ】客室一例。高台から眺めが爽快!
【和のリゾートはづ】客室一例。高台から眺めが爽快!

客室ももちろん、全室オーシャンビュー。「特別宿泊プラン」では和室12畳の部屋タイプを利用でき、1室の定員は5名。ワンランク上の睡眠をかなえる寝具、ブレスエアーを導入し、寝心地にもこだわっている。

【和のリゾートはづ】露天風呂。足を伸ばして、半身浴のようなスタイルで入浴できる
【和のリゾートはづ】露天風呂。足を伸ばして、半身浴のようなスタイルで入浴できる

そして、旅館で一番の絶景と評判なのは、露天風呂からの眺め。青くきらめく大海原を眺めていると、いつの間にか三河湾に夕日が沈み、辺り一面をオレンジに染めていく。すっかり暗くなったころに輝き出す月や星も美しい。時の流れとともに移り変わる景色に、うっとりと見ほれてしまう。

【和のリゾートはづ】大浴場からも海を一望できる
【和のリゾートはづ】大浴場からも海を一望できる

温泉は、海沿いには珍しい塩分・カルシウム分の少ないアルカリ性単純泉。肌に優しく、湯上がりはツルツルした触り心地になることから、美白泉と呼ばれている。大浴場は11時から翌9時まで利用でき、時間を気にせず温泉三昧を楽しめる。

【和のリゾートはづ】「特別宿泊プラン」料理の一例
【和のリゾートはづ】「特別宿泊プラン」料理の一例

夕食のお楽しみは、愛知県産の最高級黒毛和種、幡豆和牛。契約牧場が、施設専用牛として飼育している。柔らかくまろやかな舌触りは、ステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶなどどんな調理法と合わせても絶品!さらに、海に近い立地を活かし、地元の市場から買い付ける新鮮な海の幸も登場する。全国ご当地うどんサミットでグランプリを受賞したことがあるガマゴリうどんなど、ご当地グルメも一緒に味わいたい。

【和のリゾートはづ】2羽のコノハズクがロビーでお出迎え。名前はあずきとコハク
【和のリゾートはづ】2羽のコノハズクがロビーでお出迎え。名前はあずきとコハク

ロビーでは、愛知県の鳥に指定されているコノハズクとの触れ合いを実施。エサやりや記念撮影ができる。「ブッポーソー」と聞こえる特徴的な鳴き声で知られ、運がよければ貴重な鳴き声を聞けるかも!?

海はすぐそこ!西浦半島の先端に建つ西浦温泉「ホテルたつき(龍城)」

【ホテルたつき(龍城)】ロビー。到着するやいなや、迫力ある海絶景が広がる
【ホテルたつき(龍城)】ロビー。到着するやいなや、迫力ある海絶景が広がる

徳川家康が生まれた岡崎城が、古くから黄金の龍が宿る城と呼ばれたことにちなんで命名された「ホテルたつき(龍城)」。橋田鼻灯台と並んで建ち、目の前に大海原が迫る圧巻のロケーションが素晴らしい。館内に家康の甲冑が展示されているなど、歴史ロマンを感じられる温泉旅館だ。

【ホテルたつき(龍城)】灯台と並んで建つ、白亜の外観が青空と海に映える
【ホテルたつき(龍城)】灯台と並んで建つ、白亜の外観が青空と海に映える

西浦は万葉時代から多くの歌人を魅了した風光明媚な景勝地であり、三河湾沿いを歩く橋田鼻遊歩道も整備されている。大海原を眺めながら家康や三河武士の活躍に思いを馳せ、のんびりとしたひと時を過ごせる。

【ホテルたつき(龍城)】「特別宿泊プラン」料理の一例
【ホテルたつき(龍城)】「特別宿泊プラン」料理の一例

夕食は、三河湾で捕れた海の幸が満載!四季折々に変化する豊かな海の恵を、華やかな会席料理に仕立てる。

【ホテルたつき(龍城)】男性大浴場「楽涛の湯」のパノラマ千人風呂
【ホテルたつき(龍城)】男性大浴場「楽涛の湯」のパノラマ千人風呂

眺望と同じく、温泉もスケールの大きさが魅力。大浴場は、開放感あふれるパノラマ千人風呂になっている。三河湾に突き出た西浦半島の最先端に広がる絶景と共に、肌に優しい西浦温泉の美白泉を満喫したい。

【ホテルたつき(龍城)】男性大浴場「楽涛の湯」の露天風呂
【ホテルたつき(龍城)】男性大浴場「楽涛の湯」の露天風呂

露天風呂に移動し、心地いい海風と潮の香が火照った体をクールダウン。大自然のエネルギーを体全体で感じられる。

【ホテルたつき(龍城)】本館「景涛閣」の客室一例
【ホテルたつき(龍城)】本館「景涛閣」の客室一例

宿泊する部屋は、10畳の和室で定員5名。本格的な和の設えに、ほっこりとくつろげる。窓の外には三河湾。波の音をBGMに、ぐっすりと眠れそうだ。

【生命の海科学館】名鉄電車で蒲郡駅へ。南口から徒歩3分
【生命の海科学館】名鉄電車で蒲郡駅へ。南口から徒歩3分

「和のリゾートはづ」と「ホテルたつき(龍城)」の特別宿泊プラン利用者には、宿泊施設館内利用券1000円分も付いている(大人のみが対象)。さらに、本物のいん石や化石を展示する「生命の海科学館」の入館が無料に!「海のまち蒲郡」にふさわしく、おもに海にまつわる生命の歴史や古生物の進化を学ぶことができる。

地下1300メートルから湧き出る湯量豊富な自家源泉!南知多温泉郷「花乃丸」

【花乃丸】水軍浪漫と南国情緒が融合した、華やかさと遊び心にあふれた温泉旅館
【花乃丸】水軍浪漫と南国情緒が融合した、華やかさと遊び心にあふれた温泉旅館

かつて尾張を席巻した千賀水軍と、交易によってもたらされた南蛮文化をモチーフにした温泉旅館「花乃丸」。伊勢湾と三河湾を分ける知多半島の先端にあり、遠くにはいくつもの島影を見ることができる。館内のいたるところに花が飾られ、種類豊富な女性向け色浴衣や4つの貸切露天風呂(40分3300円)といったサービスや設備がカップルに好評だ。

【花乃丸】「特別宿泊プラン」料理の一例
【花乃丸】「特別宿泊プラン」料理の一例

夕食は、地産地消をテーマに構成。愛知県最大の漁獲量を誇る豊浜漁港まで車で約5分という地の利をいかし、捕れたての新鮮な魚介類がふんだんに盛り込まれている。

【花乃丸】最上階にある展望大浴場「千賀の湯」
【花乃丸】最上階にある展望大浴場「千賀の湯」

自家源泉を持ち、地下1300メートルから湧き出る天然温泉を贅沢に楽しめるのもポイント。展望大浴場はサッシがほとんど目立たないガラス張りになっていて、まるで外にいるかのような開放感が漂っている。

【花乃丸】「千賀の湯」の露天風呂。岩に囲まれ、洞窟のような風情も感じられる
【花乃丸】「千賀の湯」の露天風呂。岩に囲まれ、洞窟のような風情も感じられる

無色透明の温泉は、塩気を帯びたナトリウム塩化物強塩泉。筋肉痛や関節痛、冷え性、疲労回復などに加え、慢性皮膚病やアトピーにも効能があると言われている。露天風呂で潮風に当たりながらの入浴も心地いい。

【花乃丸】客室一例
【花乃丸】客室一例

施設は、和のしつらえを基本とした本館と、アジアンリゾートをイメージした新館がある。「特別宿泊プラン」で利用できるのは、本館の和室(最大定員7名)。落ち着いた空間で、知多半島の豊かな自然を感じながらくつろげる。

「特別宿泊プラン」を利用して「花乃丸」に宿泊すると、「南知多ビーチランド」の入園割引券がもらえる。ふれあい日本一を掲げ、イルカ、ペンギン、アザラシ、アシカなど海の生き物とのふれあい体験が充実。ほかにも、フリーきっぷを提示すると「半田赤レンガ建物」の常設展示室入館料が割引になったり、「國盛 酒の文化館」で2200円以上の購入で粗品がもらえたり、うれしい特典が付いている。

※「花乃丸」では2024年6月末(予定)を目途に、建物の外壁塗装工事が行われております。期間中は建物の外周に大規模な足場設置を行うため、景観が損なわれる場合や併せて工事に伴う音、塗料による臭気が発生する場合がございます。ご了承の上、お申込みください。

海の絶景温泉で夏のひと時を満喫しよう!

いずれの施設も海に近く、「和のリゾートはづ」と「ホテルたつき(龍城)」なら夏季には海水浴場も近くにオープン。電車で移動するので、運転疲れとも無縁だ。海で遊んで、旅館に泊まって、思い切り温泉&グルメ&観光を満喫。お得にかしこく、夏の休日を遊び尽くそう。


※「特別宿泊プラン」は大人2名以上の申し込みに限ります。大人1名・子ども1名では利用できません。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。
※2024年6月時点の情報です。

情報は2024年6月20日 11:16時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

愛知県の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
愛知県の夏休みイベント 愛知県の夏祭り
愛知県の七夕祭り 愛知県の縁日・納涼祭
愛知県の盆踊り 愛知県の屋台のある夏祭り
愛知県の無料イベント 愛知県の体験イベント・アクティビティ
愛知県のグルメ・フードフェス 愛知県のフリーマーケット
愛知県のコンサート・音楽イベント 愛知県のアニメ・ゲームイベント
愛知県の花イベント 愛知県の動物ふれあいイベント
愛知県の美術展・博物展・展示会 愛知県の演劇・講演会
愛知県のフェア 愛知県の夏休みスポット
愛知県のキャンプ場・BBQ場 愛知県のグランピング
愛知県の遊園地・テーマパーク 愛知県の水族館・動物園
愛知県のプール 愛知県のビーチ・海水浴場
愛知県の温泉・スパリゾート 愛知県のアウトレット・ショッピングモール
愛知県の商業施設・百貨店 愛知県の工場見学
愛知県の博物館・科学館 愛知県の美術館
愛知県の道の駅・SA/PA 愛知県の公園
愛知県のアスレチック 愛知県のタワー・展望施設
愛知県のフードテーマパーク 愛知県の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。