スイーツ好き必見!超人気催事「アムール・デュ・ショコラ」の夏バージョン「アムール・デュ・ガトー 〜夏のスウィーツ大好き!〜」の初開催が決定

2024年記事

愛知県

この記事は2024年夏休み特集のものです。最新トピックスはこちら

全国にその名を轟かせる、「ジェイアール名古屋タカシマヤ」(愛知県名古屋市)の超有名催事「アムール・デュ・ショコラ」が、この夏「アムール・デュ・ガトー 〜夏のスウィーツ大好き!〜」として初開催することが決定した!会場は「ジェイアール名古屋タカシマヤ」の10階催会場で、期間は2024年7月24日(水)〜29日(月)の6日間だ。

「アムール・デュ・ショコラ」は、毎年バレンタインシーズンに開催される大人気イベント。その夏バージョンが初めて開催されるとなれば、今年の夏の大注目イベントとなること間違いなしだ!さっそく、「アムール・デュ・ガトー」のイベントの特徴や、登場ブランドやスイーツなどをご紹介しよう!

あの「アムール」の夏バージョン「アムール・デュ・ガトー 〜夏のスウィーツ大好き!〜」が初開催!
あの「アムール」の夏バージョン「アムール・デュ・ガトー 〜夏のスウィーツ大好き!〜」が初開催!


バレンタインの大人気催事「アムール」、夏の開催が決定!

毎年、ジェイアール名古屋タカシマヤで開催される「アムール・デュ・ショコラ」は、日本最大級のバレンタイン催事として全国的に名高いイベント。2024年の会期中には、およそ80万人以上が来場し、41億円以上を売り上げたというから驚きだ!

41億円以上を売り上げた「2024アムール・デュ・ショコラ」の様子
41億円以上を売り上げた「2024アムール・デュ・ショコラ」の様子


日本全国から注目を集めるそんな一大イベントが、このたび初めて夏に開催される。「アムール・デュ・ガトー」と題し、「アムール・デュ・ショコラ」でお馴染みのブランドが登場するほか、その場で食べられる“つくりたてスウィーツ”も多数登場する。

初開催となる今回は「カーニバル」がテーマ。参加型の祭りを意味する「カーニバル」のように、できたてのスイーツを味わったり、来場しているシェフとの交流を楽しんだりと、その楽しみ方はさまざま。一歩足を踏み入れれば祭り気分が楽しめる会場で、夏らしいスイーツの数々を堪能しよう!

夏の「アムール」の注目ポイントは?広報に聞いてみた!

「アムール・デュ・ガトー 〜夏のスウィーツ大好き!〜」は今回が初開催となるゆえ、まだまだ全貌はベールに包まれている。そこで、ジェイアール名古屋タカシマヤ・営業広報マネージャーの成田八智代さんに、開催にいたった経緯やイベントの見どころについて話を伺った。

—— 夏の「アムール」としては初開催となりますが、開催にいたった理由を教えてください。

【成田さん】 バレンタイン催事の「アムール・デュ・ショコラ」では、チョコレートにフォーカスした物販の商品を中心に展開しています。しかし、各ブランドではチョコレートに限らず、さまざまな素材を使ったスイーツが開発されています。私たちとしても、「『アムール』に登場するブランドの魅力的な商品を、もっと多くのお客様にご紹介したい」という思いがありました。また、従来の「アムール・デュ・ショコラ」の会場では実現しにくい、その場で食べられるスイーツを提供したいとの思いもあり、今回の「アムール・デュ・ガトー」の開催にいたりました。

——「アムール・デュ・ガトー」の特徴や、注目ポイントはどこでしょうか?

【成田さん】 国内外で人気の約30ブランドが出店します。こだわりの素材を使った夏スイーツのほか、できたてが味わえる“つくりたてスウィーツ”など、全600種類を取りそろえます。先行発売や当店限定の商品も約30種類あるので、ぜひチェックしてみてください!

—— 注目のブランドや商品を教えてください。

【成田さん】 クラブハリエの「ハートブラウニー」や「ショコラバーム」、ショコラトリー ヒサシの「Monaショコラ」など、ブランドの定番人気商品にも夏らしい素材が取り入れられているので、その変化を楽しんでいただきたいですね。

クラブハリエの「ショコラバーム トロピカル」(左、1個 2700円)、「ハートブラウニー パイナップル」(1個/10ピース 2592円)
クラブハリエの「ショコラバーム トロピカル」(左、1個 2700円)、「ハートブラウニー パイナップル」(1個/10ピース 2592円)

ショコラトリー ヒサシの「Monaショコラシトロンノワゼット」(5個入 3240円)
ショコラトリー ヒサシの「Monaショコラシトロンノワゼット」(5個入 3240円)


——「アムール・デュ・ガトー」は今後も夏に開催していく予定でしょうか?

【成田さん】 現時点では未定ですが、「アムール」の公式Instagramアカウント( @amour_nagoya )のコメントなどを通じて、お客様の大きな期待を感じています。まずはそういった声に耳を傾けたいと思っています。

—— ありがとうございました。

会場で味わえる“つくりたてスウィーツ”の注目商品5選

「アムール・デュ・ガトー」でぜひ食べてもらいたいのが、できたてを味わえる“つくりたてスウィーツ”。会場には全部で約110種類の商品が登場するが、ここではすべてを紹介しきれないため、今回は5商品をピックアップ!ソフトクリームやかき氷など、夏らしいスイーツも多数あるので、ぜひチェックしてみてほしい。

シェ・シバタの「タイミルクティー」(1201円)

シェ・シバタの「タイミルクティー」(1201円)
シェ・シバタの「タイミルクティー」(1201円)


タイで人気のタイミルクティーを、シェ・シバタ流にかき氷で表現した一品。中には黒糖ゼリーなどをしのばせ、生クリーム、あんこ、アーモンド、クリスピークロワッサンをトッピングして仕上げている。

アッシュ チョコレート ワールドの「ソフトクリーム」(各791円)

アッシュ チョコレート ワールドの「ソフトクリーム」(左からミックス、カカオブランコ、あまおう、各791円)
アッシュ チョコレート ワールドの「ソフトクリーム」(左からミックス、カカオブランコ、あまおう、各791円)


希少なメキシコ産ホワイトカカオを使用した「カカオブランコ」、甘みの中にほのかに酸味を感じる「あまおう」、カカオブランコ×あまおうの「ミックス」の3種類。仕上げにマンゴーパッションソースをかけ、さわやかさをプラスしている。ジェイアール名古屋タカシマヤ限定商品。

チョコレートバンクの「マジカルチョコレートピザ」(1944円)

チョコレートバンクの「マジカルチョコレートピザ」(1944円)
チョコレートバンクの「マジカルチョコレートピザ」(1944円)


メゾンカカオの姉妹ブランド・チョコレートバンクからは、チョコレートピザが登場。テロワールとブレンドにこだわったチョコレートがピザ生地からとろけ出す、チョコ好きにはたまらない一品だ。4種類の「マジカルチョコレートピザ」は、ジェイアール名古屋タカシマヤ先行販売の商品。

カルヴァの「デリショコWCM」(880円)

カルヴァの「デリショコWCM」(880円)
カルヴァの「デリショコWCM」(880円)


「ワールド チョコレートマスターズ 2022」味覚部門で最優秀賞を獲得したチョコレートアイス。乳製品や卵を使わず、満足感ある味わいに仕上げた革新的なアイスをご賞味あれ。2024年7月24日(水)〜26日(金)のみの販売で、各日200杯限定。

ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマの「ジェラートショコラ&キャラメル クレープ」(1201円)

ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマの「ジェラートショコラ&キャラメル クレープ」(1201円)
ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマの「ジェラートショコラ&キャラメル クレープ」(1201円)


クレープに塩キャラメルソースをかけ、さらに濃厚なジェラートショコラや、フルーティーなベリーとルビーチョコレートのタブレットをのせて華やかに仕上げた一品。“味覚の魔術師”と呼ばれる、土屋公二さんが生み出す甘美な世界を満喫しよう。ジェイアール名古屋タカシマヤ限定商品、各日200個限定。

絶品スイーツはほかにも!注目の人気ブランド5選

続いて、「アムール・デュ・ショコラ」では売り切れ続出となる人気ブランドや、初登場のブランドの商品を紹介しよう。会場には全部で約600種類の商品が並ぶが、こちらも5ブランドをピックアップ!数量限定の商品も多いので、狙っている場合は早めの時間帯に行くのがおすすめだ。

トシ・ヨロイヅカの「サブレナチュラル」(225グラム 3001円)

トシ・ヨロイヅカの「サブレナチュラル」(225グラム 3001円)
トシ・ヨロイヅカの「サブレナチュラル」(225グラム 3001円)


香り高いピスタチオとマダガスカル産のバニラビーンズを贅沢に使用した2種類のサブレ。素材の風味を活かした味わいはもちろん、サクッと軽い食感は鎧塚俊彦さんならではのこだわりだ。また、新作のサブレ感にも注目だ。ジェイアール名古屋タカシマヤ先行販売、各日80個限定。

クラブハリエの「シトロンモンターニュ」(左上、1個 2700円)ほか

クラブハリエの「シトロンモンターニュ」(左上、1個 2700円)、「日牟禮ドーナツ〜瀬戸田レモンとほんのりはちみつ〜」(中央、5個入 2020円)、「アイアシェッケ」(右下、1個 2160円)
クラブハリエの「シトロンモンターニュ」(左上、1個 2700円)、「日牟禮ドーナツ〜瀬戸田レモンとほんのりはちみつ〜」(中央、5個入 2020円)、「アイアシェッケ」(右下、1個 2160円)


クラブハリエの夏限定のスイーツが、特別に日替わりで登場!レモン風味のブリオッシュや焼きドーナツ、バームクーヘンを使った生地にクリームチーズなどを重ねたアイアシェッケなど、見逃せないものばかりだ。

「シトロンモンターニュ」は2024年7月24日(水)〜26日(金)のみ、「日牟禮ドーナツ〜瀬戸田レモンとほんのりはちみつ〜」は7月26日(金)〜28日(日)のみ、「アイアシェッケ」は7月24日(水)・25日(木)、29日(月)のみの販売となる。

シェ・シバタの「ルティム ショコラ シトロン」(881円)

シェ・シバタの「ルティム ショコラ シトロン」(881円)
シェ・シバタの「ルティム ショコラ シトロン」(881円)


ブランドで高い人気を誇るチョコレートケーキ「ルティムショコラ」をベースにした新作のケーキ。コートジボワール産カカオ分68%のショコラに、自家製のプラリネとレモンを組み合わせ、夏らしさを演出している。

パティシエ エス コヤマの「生チョコサブレ 宇治抹茶+柚子」(右上、120グラム 2808円)ほか

パティシエ エス コヤマの「生チョコサブレ 宇治抹茶+柚子」(右上、120グラム 2808円)、「雪どけショコラ 抹茶+マンゴーパッション」(左、1本 2052円)
パティシエ エス コヤマの「生チョコサブレ 宇治抹茶+柚子」(右上、120グラム 2808円)、「雪どけショコラ 抹茶+マンゴーパッション」(左、1本 2052円)


和テイストの新作「生チョコサブレ 宇治抹茶+柚子」は、体温で溶けていくような不思議な感覚に心ときめく一品。カステラ風の焼き菓子「雪どけショコラ 抹茶+マンゴーパッション」は、ホワイトチョコレートの甘味、抹茶の苦味、南国フルーツの酸味が調和した、夏ならではの味わいが楽しめる。「生チョコサブレ 宇治抹茶+柚子」はジェイアール名古屋タカシマヤ先行販売だ。

ベリールビーカットの「いちごバターサンド」(3個入 1620円)

ベリールビーカットの「いちごバターサンド」(3個入 1620円)
ベリールビーカットの「いちごバターサンド」(3個入 1620円)


いちごスイーツ専門店のベリールビーカットからは、「いちごバターサンド」が東海地区初登場!香りの高さが特徴のいちご・サンアンドレアス種の果肉はいちごのピューレで煮込み、甘味と酸味のあるジュレにアレンジ。いちごジュレと濃厚なホイップバタークリームを混ぜ、クッキーで挟んだ極厚バターサンドは絶品だ。各日96個限定、購入は1人3点まで。

「アムール・デュ・ガトー 〜夏のスウィーツ大好き!〜」には、今回紹介した以外にも、思わず手が伸びてしまうスイーツがいっぱい!この記事ではすべてを紹介しきれないので、気になる人はぜひ公式サイトをチェックしてみよう!また、数量限定や販売日が決まっている商品もあるので、狙っている商品は事前に調べてから買いに行くのがおすすめだ。今年の夏は、「アムール・デュ・ガトー 〜夏のスウィーツ大好き!〜」で夏のスイーツを思う存分味わおう!


取材・文=溝上夕貴



※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事で紹介されたイベント・スポット

詳細情報

●「アムール・デュ・ガトー 〜夏のスウィーツ大好き!〜」
期間:2024年7月24日(水)~7月29日(月)
会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
時間:10:00〜20:00 ※最終日は17:00閉場
URL: https://amour.jr-takashimaya.co.jp/2024s/
情報は2024年7月1日 11:00時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

愛知県の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
愛知県の夏休みイベント 愛知県の夏祭り
愛知県の七夕祭り 愛知県の縁日・納涼祭
愛知県の盆踊り 愛知県の屋台のある夏祭り
愛知県の無料イベント 愛知県の体験イベント・アクティビティ
愛知県のグルメ・フードフェス 愛知県のフリーマーケット
愛知県のコンサート・音楽イベント 愛知県のアニメ・ゲームイベント
愛知県の花イベント 愛知県の動物ふれあいイベント
愛知県の美術展・博物展・展示会 愛知県の演劇・講演会
愛知県のフェア 愛知県の夏休みスポット
愛知県のキャンプ場・BBQ場 愛知県のグランピング
愛知県の遊園地・テーマパーク 愛知県の水族館・動物園
愛知県のプール 愛知県のビーチ・海水浴場
愛知県の温泉・スパリゾート 愛知県のアウトレット・ショッピングモール
愛知県の商業施設・百貨店 愛知県の工場見学
愛知県の博物館・科学館 愛知県の美術館
愛知県の道の駅・SA/PA 愛知県の公園
愛知県のアスレチック 愛知県のタワー・展望施設
愛知県のフードテーマパーク 愛知県の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。