遊びながらSDGsを学べる!2024年夏期自由研究応援プログラムが「よみうりランド」で期間限定開催

2024年記事

東京都

この記事は2024年夏休み特集のものです。最新トピックスはこちら

ペットボトルのキャップでコースターを作ろう。supported by KIRIN

ペットボトルのキャップを再利用したコースター作りを間近で見られるアップサイクルワークショップ。回収したキャップが新しい製品へと生まれ変わる様子を観察でき、プラスチック製品の成型方法も学ぶことができる。
日時:8月21日(水) 10時~18時
定員:なし

キャップで作ったコースター
キャップで作ったコースター


ワタリ119と一緒に「HTTクイズでレスキュー!」ステージ

司会に日本テレビのアナウンサーを迎え、「レスキュー!」でおなじみの元消防士のお笑い芸人、ワタリ119さんと一緒に「HTT」クイズにチャレンジ!クイズを通じて学びを深め、ワタリ119さんと共にアツい地球を「HTT」でレスキューしたくなるステージイベントだ。

時間:各日13時30分~14時
定員:なし 
場所:太陽の広場ステージ
出演者:(司会)1日:滝菜月アナウンサー、3日:佐藤真知子アナウンサー、(挑戦者)ワタリ119さん

滝菜月アナウンサー
滝菜月アナウンサー

佐藤真知子アナウンサー
佐藤真知子アナウンサー

ワタリ119さん
ワタリ119さん


人力発電!30秒チャレンジ

人力発電サイクルを漕ぐ体験イベント。30秒で何ワットアワー発電できるか挑戦してみよう!

時間:各日10時~15時
定員:なし   
場所:太陽の広場ステージ横特設ブース

人力発電サイクル
人力発電サイクル


みんなで冷やそう!HTT打ち水キッズパレード

夏の風物詩であり、江戸時代から続くエコな暑さ対策「打ち水」を使って、真夏のよみうりランドを冷やそう!ワタリ119さんと子どもたちが楽しくパレードをしながら、打ち水で園内を涼しくする工夫を学ぶ。

時間:各日14時
定員:各回20人 ※要予約
場所:太陽の広場ステージ~フラッグストリート
協力:大正製薬

打ち水
打ち水


詳細情報

イベント概要
■夏期自由研究応援プログラム「遊びながらSDGsを学ぼう!!」公式サイトはこちら:
https://www.yomiuriland.com/event/2024sdgs/
■脱炭素社会をつくるため東京都が推進している取り組み「HTT」詳細はこちら:
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/tokyo_coolhome_coolbiz
情報は2024年8月4日 12:30時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

東京都の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
東京都の夏休みイベント 東京都の夏祭り
東京都の七夕祭り 東京都の縁日・納涼祭
東京都の盆踊り 東京都の屋台のある夏祭り
東京都の無料イベント 東京都の体験イベント・アクティビティ
東京都のグルメ・フードフェス 東京都のフリーマーケット
東京都のコンサート・音楽イベント 東京都のアニメ・ゲームイベント
東京都の花イベント 東京都の動物ふれあいイベント
東京都の美術展・博物展・展示会 東京都の演劇・講演会
東京都のフェア 東京都の夏休みスポット
東京都のキャンプ場・BBQ場 東京都のグランピング
東京都の遊園地・テーマパーク 東京都の水族館・動物園
東京都のプール 東京都のビーチ・海水浴場
東京都の温泉・スパリゾート 東京都のアウトレット・ショッピングモール
東京都の商業施設・百貨店 東京都の工場見学
東京都の博物館・科学館 東京都の美術館
東京都の道の駅・SA/PA 東京都の公園
東京都のアスレチック 東京都のタワー・展望施設
東京都のフードテーマパーク 東京都の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。