京王百貨店 新宿店に「ペコちゃんの学校」が期間限定オープン!夏休みの自由研究のヒントにもなりそう

2024年記事

東京都

この記事は2024年夏休み特集のものです。最新トピックスはこちら

不二家のマスコットキャラクターであるペコちゃんが通う学校をイメージした体験型ショップが、2024年8月8日(木)〜28日(水)、京王百貨店 新宿店地下1階 on the Cornerにオープンする。夏休み期間中に開催するとあって、子ども向けのワークショップやイベントを用意し、催事限定のスイーツやペコちゃんを販売するなど、特別な内容になっているという。不二家として、学校をテーマにした体験型ショップを開くのは今回が初めて。どんなきっかけで誕生したのか、見どころはなにか。不二家の洋菓子事業本部マーケティング部営業推進課の課長・瓜生麻未さんと佐久間愛さんに話を聞いた。

8月8日(木)〜8月28日(水)、京王百貨店 新宿店で開催する「ペコちゃんの学校」。ペコちゃんがランドセルを背負ってお出迎え ※画像はイメージです
8月8日(木)〜8月28日(水)、京王百貨店 新宿店で開催する「ペコちゃんの学校」。ペコちゃんがランドセルを背負ってお出迎え ※画像はイメージです (C)FUJIYA


老舗企業でも若い世代を呼び込める

今回の催事が行われるきっかけは、京王百貨店からのオファーだという。

「今年、京王百貨店 新宿店さんが開店60周年を迎えるということで、何か新しいことを一緒にしませんか、とお声がけをいただきました。夏休み期間中ということもあり、京王百貨店さんがファミリー向け、お子様向けのイベントをほかにも開催されるということで、私たちも同じようにお子様とそのご家族向けの内容でやっていけたらということで催事のコンセプトを考えていきました」

アニバーサリーイヤーに京王百貨店からの声かけがあったということは、不二家と京王百貨店で元から付き合いがあるのだろうか?すると「大型催事企画は今回が初めてです」という意外な答えが返ってきた。

「不二家というと銀座をイメージされるお客様も多いかと思います。銀座三越や東急プラザ銀座といった百貨店・商業施設で催事を開催していたところ、京王百貨店の催事担当者の方が遊びにきてくださったんです。『ペコちゃんの学校』で設定しているターゲットとはまた違った層ではあるんですが、不二家でブランドキャラクターとして起用したタレントの効果もあり、ファンの10、20代の若いお客様を呼びこめて、銀座での催事は非常に盛況でした。その様子から『不二家のような老舗企業であっても、若いお客様を呼び込むポテンシャルがあるんだ』と思っていただけたのが大きかったようです」

「ペコちゃんの学校」というコンセプトはどのようにして生まれたのだろうか?

「ペコちゃんは“永遠の6歳”なんですけども、6歳というのは幼稚園・保育園、小学生のどちらもあり得る、節目の年齢といえます。子ども向けの催事ということを考えるにあたって、節目の歳である、ペコちゃんと同年代の子どもたちがどんな未来を描いていくのか、これからにつながるようなイベントにしていきたいという想いがありました。代理店の方とも一緒にお話をしていくなかで、“学校”をモチーフにしていこうということで考えていきました」

ワクワクさんとして活躍してきた久保田雅人さん。8月11日(祝)は「くぼたまさとさんとつくろう!お菓子のパッケージで作る工作教室!」で特別講師として登場(参加は要予約)
ワクワクさんとして活躍してきた久保田雅人さん。8月11日(祝)は「くぼたまさとさんとつくろう!お菓子のパッケージで作る工作教室!」で特別講師として登場(参加は要予約)

せっかくなら、夏休みの自由研究のヒントになるようなものにしていきたいと、複数の体験型イベントを用意。目玉はNHK Eテレの子ども向け工作番組「つくってあそぼ」でワクワクさんとして活躍してきた久保田雅人さんを講師に迎えた、特別工作教室「くぼたまさとさんとつくろう!お菓子のパッケージでつくる工作教室」(要予約)。

自分の好きなように色付けができる「ペコちゃんオリジナルバッグ作り教室」。開催日は8/8(木)、10(土)、15(木)、17(土)、23(金)、24(土)で1日3回。参加費1000円、対象年齢は3〜12歳 ※保護者同伴必須(保護者の参加費はなし)
自分の好きなように色付けができる「ペコちゃんオリジナルバッグ作り教室」。開催日は8/8(木)、10(土)、15(木)、17(土)、23(金)、24(土)で1日3回。参加費1000円、対象年齢は3〜12歳 ※保護者同伴必須(保護者の参加費はなし) (C)FUJIYA

加えて、ペコちゃんのイラストが入ったトートバッグに、自分の好きな色を塗ってアレンジができる「ペコちゃんオリジナルバッグ作り教室」(8月8日、10日、15日、17日、23日、24日の1日3回、参加料1000円、対象年齢3〜12歳)、不二家のお菓子カントリーマアムやルックを使ったキャンディレイとうちわ作りが楽しめる「不二家のお菓子でキャンディレイ&ぬりえうちわ作り教室」(8月12日、16日、18日、25日の1日3回、参加料1000円、対象年齢3〜12歳)を開催する。

久保田雅人さんを講師に招いた特別工作教室やワークショップを開催。壁には回したり、開けたりすると、ケーキについて学べる仕掛けが施されている ※画像はイメージです
久保田雅人さんを講師に招いた特別工作教室やワークショップを開催。壁には回したり、開けたりすると、ケーキについて学べる仕掛けが施されている ※画像はイメージです (C)FUJIYA

「予約も受け付けていますが、当日いらっしゃったお子様が興味を持ってくださったときにできなくてがっかりさせてしまう状況は避けたいので、当日枠も用意しています。ワークショップ以外ですと、お菓子について学べる仕掛けをブースに施しています。回したり、開けたりすることで、世界のケーキのことや、おいしいケーキの作り方が学べるようになっています。また、せっかくワークショップのために机と椅子を用意しているので、ワークショップをやっていない時間帯でもお子様が何か楽しめるような塗り絵などを用意しておきたいと企画中です」とのこと。子どもたちに楽しんでもらうため、さまざまな趣向を凝らしているようだ。

この記事で紹介されたイベント・スポット

詳細情報

■「ペコちゃんの学校」
開催期間:2024年8月8日(木)〜8月28日(水)
場所:京王百貨店 新宿店 B1 on the Corner
時間:10:00〜20:30(日曜・祝日〜20:00、8月11日(祝)〜20:30、最終日〜17:00)
※京王百貨店 新宿店に準ずる
公式サイト:https://www.fujiya-peko.co.jp/smileswitch/peko-school/

■「ペコちゃんの学校 FUJIYA CONFECTIONERY」
開催期間:2024年8月8日(木)〜8月27日(火)
場所:京王百貨店 新宿店 食品入口 イベントスペース
時間:10:00〜20:30(日曜・祝日〜20:00、8月11日(祝)〜20:30)
※京王百貨店 新宿店に準ずる
情報は2024年8月7日 17:30時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

東京都の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
東京都の夏休みイベント 東京都の夏祭り
東京都の七夕祭り 東京都の縁日・納涼祭
東京都の盆踊り 東京都の屋台のある夏祭り
東京都の無料イベント 東京都の体験イベント・アクティビティ
東京都のグルメ・フードフェス 東京都のフリーマーケット
東京都のコンサート・音楽イベント 東京都のアニメ・ゲームイベント
東京都の花イベント 東京都の動物ふれあいイベント
東京都の美術展・博物展・展示会 東京都の演劇・講演会
東京都のフェア 東京都の夏休みスポット
東京都のキャンプ場・BBQ場 東京都のグランピング
東京都の遊園地・テーマパーク 東京都の水族館・動物園
東京都のプール 東京都のビーチ・海水浴場
東京都の温泉・スパリゾート 東京都のアウトレット・ショッピングモール
東京都の商業施設・百貨店 東京都の工場見学
東京都の博物館・科学館 東京都の美術館
東京都の道の駅・SA/PA 東京都の公園
東京都のアスレチック 東京都のタワー・展望施設
東京都のフードテーマパーク 東京都の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。