
東京都
HUROM株式会社は、世界で初めて縦型コールドプレスジューサーを開発した企業で、日本国内では「野菜をジュースで飲む」という健康スタイルを提唱。農林水産省の「野菜を食べようプロジェクト」にも参画するなど、野菜摂取の促進に取り組んでいる。
今回のコラボレーションは、「野菜の力をジュースで伝えるHurom」と、「野菜のおいしさをVEGAN FOODで届けるGOOD GREEN THINGS」という両社の理念が一致したことにより実現した。
ヒューロムのコールドプレスジューサーは、独自の低速搾汁方式「スロースクイージングテクノロジー」を採用しており、熱による酵素やビタミンの破壊を抑え、食材本来の風味と栄養をそのまま引き出した生ジュースを搾ることができる。
また、「メガホッパー」と呼ばれる大型投入口を備えているため、食材を細かくカットせずにそのまま投入可能。多種多様な野菜や果物の栄養素を手軽に摂取できるジュースが、短時間で抽出できる点も特徴だ。
今回の新商品について、担当者に話を聞いてみた。
ーーイチオシの商品は?
5月のオープン当初にコールドプレスジュースを2種類発売しましたが、なかでも「飲む日焼け止め」のキャッチコピーでトマトのリコピンがたっぷり含まれる「RECOVERY JUICE」が女性や健康意識の高い方を中心に大ヒットしました。それに続く、夏ならではの2種「GREEN JUICE」と「PINK JUICE」がイチオシです。
ーーアイデアはどのようにして生まれた?
このコールドプレスジュース専門スタンド「Hurom×GOOD GREEN THINGS JUICE STAND」は、VEAGANカフェGOOD GREEN THINGSとのコラボレーションにより運営しています。ジュースレシピの開発も、季節感ある野菜や果物の採用、季節ならではの必要となる栄養素、お客様に喜んでいただける味わいや色味などを協業にて開発しました。
ーーユーザーへのメッセージは?
これから、夏本番となります。「Hurom×GOOD GREEN THINGS JUICE STAND」で提供するのは、ヒューロムのコールドプレスジューサーが備える低速搾汁技術により、熱に弱い酵素やビタミンを壊さずに抽出した、無加水・無添加のコールドプレスジュースです。暑さによる食欲不振や、胃腸の消化吸収力が落ちがちなときにも、体に負担なく吸収しやすいコールドプレスジュースなら、野菜や果物がもつ栄養素を効率よく摂り入れることができますので、ぜひ、おいしくヘルシーなジュースをお楽しみください。
自然の恵みがぎゅっと詰まった1杯を味わうことができる「Hurom×GOOD GREEN THINGS JUICE STAND」。暑さに負けない体づくりを、おいしく楽しく始めてみてはいかがだろうか。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。