
このページをスマホで見る
開催日程:2023年8月12日(土)
2005年、平成の大合併による新しい出雲市の誕生と同時にスタートし、発展を遂げてきた「出雲神話祭り」。今では出雲市の夏を代表する祭りとなっている。「神話の夢舞台 出雲」をキャッチフレーズに掲げ、今年は8月12日(土)に出雲盆踊り、8月20日(日)に花火大会が催される。「出雲盆踊り」は、出雲市内に伝わる盆踊りをベースに、出雲市民から募った各地域の特色を表現した詞を合わせた創作盆踊り。大勢の踊り子たちが通りを練り歩き、町中が大いににぎわう。20日(日)の花火大会は斐伊川(ひいかわ)の河川敷で行われる。
4年ぶりの開催となる出雲盆踊りは、地域の人々や企業チームによる約30団体の踊り子がくにびき中央通りを練り歩く。浴衣などの華やかな衣装で踊る姿は優美で、日本の夏らしい風情を感じることができる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。