渋谷スクランブルスクエアの2024年夏のテーマは「祭」!SHIBUYA SKYで7月1日から「天空の夏祭り」が開催

東京都

屋内展望回廊に浮遊し夏の景色を彩る「空の提灯回廊」

2024年7月1日(月)~20日(土)の期間中、“空色”の提灯が渋谷の夜景に浮遊する幻想的な屋内装飾「空の提灯回廊」が初登場。空色の提灯が浮遊し、夏の景色を彩る。

短冊ツリー(イメージ)
短冊ツリー(イメージ)


「空の提灯回廊」開催概要

2024年7月1日(月)~20日(土)の期間中、屋内展望回廊「SKY GALLERY」には「空の提灯回廊」が初登場。空色の提灯が回廊全体に浮遊し、夏の景色を彩る。さらに、世界中の人々の願いを集める「短冊ツリー」が設置され、空から願う場作りが行われる。願いの短冊は後日、金王八幡宮に奉納される。

短冊ツリー(イメージ)
短冊ツリー(イメージ)

空の提灯回廊(イメージ)
空の提灯回廊(イメージ)


・開催日時:2024年7月1日(月)~20日(土)
・開催場所:46階屋内展望回廊「SKY GALLERY」

ROOFTOP 天体観測 七夕限定の周遊特別チケット販売

2024年7月7日(日)は、天体観測イベント「TANABATA NIGHT at SHIBUYA 七夕の星空観察」が開催。コスモプラネタリウム渋谷との周遊チケットも販売され、渋谷から望む七夕の夜を楽しむことができる。

TANABATA NIGHT at SHIBUYA 七夕の星空観察(イメージ)
TANABATA NIGHT at SHIBUYA 七夕の星空観察(イメージ)

ROOFTOP 天体観測 七夕限定の周遊企画「渋谷meets織姫星と彦星」開催概要

天体観測イベント「ROOFTOP 天体観測」を毎月開催。2024年7月7日(日)は「TANABATA NIGHT at SHIBUYA 七夕の星空観察」と題し、屋上展望空間「SKY STAGE」に設置した天体望遠鏡を使用し、織姫星と彦星や夏を代表するさそり座などを観察する。

通常のマンスリーイベントに加えて、七夕限定の周遊企画「渋谷meets織姫星と彦星」と題したコスモプラネタリウム渋谷との周遊チケットも販売。渋谷駅から徒歩5分に位置する都市型プラネタリウム施設であるコスモプラネタリウム渋谷で、“今日”渋谷から観測できる星々を含む特別鑑賞会に参加したあと、SHIBUYA SKYで七夕の星空観察を楽しめる。

「渋谷meets織姫星と彦星」キービジュアル
「渋谷meets織姫星と彦星」キービジュアル

七夕限定企画「渋谷meets織姫星と彦星」周遊チケット

<周遊企画概要>
・チケット名:渋谷meets織姫星と彦星
・開催日:2024年7月7日(日)

・18時~18時40分
SHIBUYA SKY特別鑑賞会「愛逢月(めであいづき)の星に願いを」@コスモプラネタリウム渋谷

愛逢月(めであいづき)の星に願いを(イメージ)
愛逢月(めであいづき)の星に願いを(イメージ)

※17時30分からプラネタリウム入場券を配布。コスモプラネタリウム渋谷展示ロビーに受付ブースがあるため、17時55分までに必ず受付でチケットで受け取ろう。
※コスモプラネタリウム渋谷での追加購入、払い戻し・時間変更は不可。チケットがないと入場できないため、グループで参加する場合は全員そろってから受付を。
※プラネタリウムドーム内には17時55分から入場可能。席は自由席。遅刻の場合は途中入場できるが、席は選べないので注意。
※ドーム内は飲食不可。

・20時15分~22時15分
ROOFTOP 天体観測「TANABATA NIGHT at SHIBUYA 七夕の星空観察」@SHIBUYA SKY

TANABATA NIGHT at SHIBUYA 七夕の星空観察(イメージ)
TANABATA NIGHT at SHIBUYA 七夕の星空観察(イメージ)

織姫星(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)、夏を代表するさそり座など観察。コスモプラネタリウム渋谷の星空解説員による出張解説付きで楽しめる。七夕の夜に、織姫と彦星の再会を一緒に祝福しよう。

※屋上展望空間「SKY STAGE」での「ROOFTOP天体観測」開始時刻が20時15分。14階チケットカウンターから屋上に到着するまでに時間を要する場合があるため、余裕をもった時間帯での来館を。
※俳優・町田啓太さんによるイベント中の音声ガイダンス「Cosmo Navigation」もある。

・チケット価格:1人3000円
※コスモプラネタリウム渋谷の鑑賞会チケット・SHIBUYA SKYの入場チケット・各施設のノベルティ付き。
・チケット販売開始日時:2024年6月4日

詳細情報

■コスモプラネタリウム渋谷
公式サイト:https://shibu-cul.jp/planetarium

■SHIBUYA SKY
フロア:14階(チケットカウンター)、45階・46階(屋内展望施設)、屋上(屋上展望空間)
営業時間:10時~22時30分(最終入場21時20分)
※最新の営業時間は公式サイトで確認を
公式サイト:https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/

■SHIBUYA SKY 天空の夏祭り
特設サイト:https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/bonodori/

■ROOFTOP 盆踊り
参加方法:イベント当日のSHIBUYA SKY入場チケット、もしくはSHIBUYA SKY PASSPORT(年間パスポート)があれば参加可能。

入場チケットの購入はこちら:https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/ticket/
※対象日は2024年6月15日(土)より順次販売開始

公式サイト:https://shibuya-scramble-square.com/sky/faq/
昨年開催時の様子(動画):https://youtu.be/hx5dFRVtBvI?si=kQR5DzN6NYzQUB-W

※混雑時は入場までに時間がかかる場合がある。混雑時は屋上エリアなどの入場制限を行う場合がある。
※混雑が激しい際はSHIBUYA SKY PASSPORT(年間パスポート)を持っている人の入場制限を行う場合がある。
※悪天候により、イベント開催直前もしくは開催中に、イベントが中止・中断される場合がある。チケットのキャンセル・日時変更については公式サイトで確認を。なお、いずれの場合も入場後のキャンセルは不可。
※そのほか、特設サイトおよびチケット購入ページ記載の注意事項を確認の上、購入を。

<出演者>
・助六太鼓
公式サイト:http://www.sukeroku-daiko.com/

■空の提灯回廊
参加方法:イベント当日のSHIBUYA SKY入場チケット、もしくはSHIBUYA SKY PASSPORT(年間パスポート)があれば参加可能。

入場チケットの購入はこちら:https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/ticket/
※対象日は2024年6月3日より順次販売

■浴衣プレミアムフォトプラン
チケット購入サイト:https://capturemy.jp/shibuya-sky-yukata-premium-photo/jp
※2024年6月3日より順次販売。
※詳しい注意事項あり。チケット購⼊画⾯で必ず確認を。

■ROOFTOP 天体観測 七夕限定の周遊企画「渋谷meets織姫星と彦星」
チケット購⼊サイト:https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/ticket/
※チケット販売開始日時以降に上記URLより専⽤チケット「渋谷meets織姫星と彦星」が購⼊できる。
情報は2024年6月17日 11:30時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

東京都の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。