【体験レポ】都心でキャンプデビュー!秋葉原・山手線高架下で手ぶらでも安心なキャンプ練習をやってみた

東京都

山手線高架下だからこそのメリット・デメリットは?


「キャンプ練習場 campass」の立地は、都心をぐるっと囲む山手線の秋葉原駅と御徒町駅の間の高架下。そのため、天候の影響を受けにくく、雨の日でも予定を変更しなくても問題なし。アウトドア初心者にとって大きなハードルとなる雨や風をしのげるのは、とてもうれしい。また、「キャンプ練習場 campass」の近くには山手線以外にも多くの路線が乗り入れていて、各方面への終電も遅く、万が一トラブルがあっても帰宅しやすいという安心感があるのもポイントだ。

キャンプサイトは高架の下なので、雨天でも安心してテントを立てられる
キャンプサイトは高架の下なので、雨天でも安心してテントを立てられる


また、秋葉原駅と御徒町駅の間の高架下には、心をくすぐるプロダクトを集めた商業施設「SEEKBASE」や全国各地のこだわりの食材が並ぶ「CHABARA」など、魅力的な施設が立ち並ぶ。そんな近隣施設を巡ったり、一汗流しに銭湯まで歩いたりと、「キャンプ練習場 campass」を拠点に街歩きを楽しむという、ほかのキャンプ場とは違う楽しみ方もおすすめだ。

全国各地のこだわりの食材が並ぶ「CHABARA」でおつまみを探してみるのもおすすめだ
全国各地のこだわりの食材が並ぶ「CHABARA」でおつまみを探してみるのもおすすめだ

鉄道で見られる駅名標風の掲示も探してみよう
鉄道で見られる駅名標風の掲示も探してみよう

倉庫や工場をイメージした建物の中に趣味に没頭できる個性的なショップがそろう「SEEKBASE」も「キャンプ練習場 campass」の近く!
倉庫や工場をイメージした建物の中に趣味に没頭できる個性的なショップがそろう「SEEKBASE」も「キャンプ練習場 campass」の近く!


気になるのは、山手線が上を走っていて騒音が気にならないのかという点だが、高架橋の構造がしっかりしており、取材時にはあまり鉄道の走行音は気にならなかった。しかし、スタッフによると緊急車両や隣接道路を走る車や歩く人による音がうるさく感じる場合もあるとのこと。宿泊する場合、音が気になって眠れない人は耳栓などを用意しておくのもおすすめだ。

線路のコンクリートが厚いので、上を走る鉄道の走行音はあまり気にならない
線路のコンクリートが厚いので、上を走る鉄道の走行音はあまり気にならない


夜間22時以降、スタッフは常駐していないが、警備員が入口にいるとのことなので、治安に関しては心配ない。また、施設内に男女別のきれいな洋式トイレが用意されているので、夜間暗い中で一人トイレに行かないといけないといった“キャンプあるある”の心配もないので安心だ。

施設内のトイレは男女別できれいな洋式トイレなので誰でも安心して使える
施設内のトイレは男女別できれいな洋式トイレなので誰でも安心して使える


煙が上がると火災と誤認して鉄道が止まってしまうため、個人での焚き火や花火ができないのは、山手線高架下ならではのデメリットかもしれない。しかし、毎週金曜日、土曜日の18時~21時(最終入場20時)の間は「焚火Night」というスタッフが管理するイベントとして、焚き火が行われている。都心に住んでいる子どもたちにとって遠い存在の「生の火」も、アウトドアの楽しみの一つ。親子にとって安全で、かつ気軽にチャレンジできるものから触れてみるというのもおすすめだ。「焚火Night」は、一人あたり550円の入場料でイス・ミニテーブルが付き。予約も不要なので気軽に立ち寄ることもできる。

「焚火Night」では行き交う山手線を眺めながら焚き火を囲む貴重な体験ができる
「焚火Night」では行き交う山手線を眺めながら焚き火を囲む貴重な体験ができる画像提供:キャンプ練習場 campass

その場でマシュマロを購入して焚き火で焼くこともできる
その場でマシュマロを購入して焚き火で焼くこともできる画像提供:キャンプ練習場 campass

仲間と焚き火を囲んで語り合うのはアウトドアの醍醐味
仲間と焚き火を囲んで語り合うのはアウトドアの醍醐味画像提供:キャンプ練習場 campass


キャンプだけでなくBBQ体験も!


キャンプに行ったときにやりたいことと言えば、BBQ。「キャンプ練習場 campass」では、キャンプの練習ができるプラン以外にもBBQ専用のプランがあり、BBQのみの利用も可能だ。施設のすぐそばにスーパーがあるので、焼きたい食材の調達はとても簡単。しかも、BBQコンロや調理器具まで付いているので、荷物を気にせず手ぶらで満喫することができる。雨でも平気なBBQ場として利用するのもよいだろう。

BBQプランではBBQグリルやキッチンセットを借りられる!近くのスーパーで好きなお肉を調達しよう
BBQプランではBBQグリルやキッチンセットを借りられる!近くのスーパーで好きなお肉を調達しよう

ゴミ箱も完備されているので、生ごみを持ち帰る手間もない
ゴミ箱も完備されているので、生ごみを持ち帰る手間もない


山手線高架下という都心の好立地にある「キャンプ練習場 campass」は、キャンプ初心者が初めての一歩を踏み出すのにぴったりなスポット。夏本番を前に新しい趣味としてキャンプを始めたい方は、一度「キャンプ練習場 campass」での練習をはさんで、スムーズなキャンプ場デビューを迎えてみてはいかが?

また、「キャンプ練習場 campass」に宿泊する人の中には「ソロでサクッとキャンプを楽しむ」人も多いそう。なかなか遠出する時間が取れないキャンパーや、初めてのソロキャンプを控えていて、天候を気にせずサクッと練習だけしてみたいというキャンパーにもおすすめだ。

【「キャンプ練習場 campass」プラン詳細】
■「STAY」プラン
・利用時間:13時~翌10時
・サイト利用料:大人(13歳以上)5500円、小学生2750円、未就学児550円

■「DAY」プラン
・利用時間:11時~17時
・サイト利用料:大人(13歳以上)3300円、小学生1650円、未就学児550円

※テントやイスなどをレンタルできるフルレンタルプランの場合、大人(13歳以上)は1人2200円、小学生は1人1100円のオプション料金が必要になります。
※レンタルギアについての詳細は予約ページをご確認ください。
※未就学児でギアの貸出が必要ない場合、フルレンタルプランは無料です。追加利用する場合には小学生と同料金となります。

■「BBQ」プラン
・利用時間:11時~21時の中で最大4時間
・サイト利用料:大人(13歳以上)3300円、小学生1650円、未就学児550円
・延長料金:1時間につき1人1100円
※BBQプランにはイス・テーブル・キッチンセット・BBQグリルの利用料金が含まれています。

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

文=平岡大和

詳細情報

「キャンプ練習場 campass」公式サイト:https://www.jrtk.jp/campass/
情報は2025年7月7日 12:30時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

東京都の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
東京都の夏休みイベント 東京都の夏祭り
東京都の七夕祭り 東京都の縁日・納涼祭
東京都の盆踊り 東京都の屋台のある夏祭り
東京都の無料イベント 東京都の体験イベント・アクティビティ
東京都のグルメ・フードフェス 東京都のフリーマーケット
東京都のコンサート・音楽イベント 東京都のアニメ・ゲームイベント
東京都の花イベント 東京都の動物ふれあいイベント
東京都の美術展・博物展・展示会 東京都の演劇・講演会
東京都のフェア 東京都の夏休みスポット
東京都のキャンプ場・BBQ場 東京都のグランピング
東京都の遊園地・テーマパーク 東京都の水族館・動物園
東京都のプール 東京都のビーチ・海水浴場
東京都の温泉・スパリゾート 東京都のアウトレット・ショッピングモール
東京都の商業施設・百貨店 東京都の工場見学
東京都の博物館・科学館 東京都の美術館
東京都の道の駅・SA/PA 東京都の公園
東京都のアスレチック 東京都のタワー・展望施設
東京都のフードテーマパーク 東京都の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。