
このページをスマホで見る
ひょうたん池公園
眉山を眺めながらウォーキングを楽しむ寛政4(1792)年に眉山が大崩壊した際の土砂がつくった小山の上に造られた公園。西側にひょうたんの形をした池があるのが特徴で、島原半島ジオパークの1つにあげられる。園内からは眉山を一望することができ、自然豊かな公園として広く市民に親しまれている。多目的広場や遊具広場、芝生広場は小さい子ども連れの家族でにぎわう他、保育園、小・中学校などの遠足にも利用される。また園路が整備されており、ウォーキングの場としておすすめだ。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。