デジタル空間演出×ミニチュア世界!沖縄の新感覚エンタメ施設 「Little Universe OKINAWA」

2024年記事

沖縄県

この記事は2024年夏休み特集のものです。最新トピックスはこちら

沖縄県に2024年4⽉にオープンした新テーマパーク「Little Universe OKINAWA(リトルユニバース オキナワ)」。同テーマパークでは、イマ―シブなデジタル空間演出やミニチュアの世界を楽しむことができる。

新たにオープンした沖縄の新感覚エンタメ施設「Little Universe OKINAWA」入り口。同所は、首里城を中心とした琉球王朝時代の街並みなどを80分の1のスケールで再現するミニチュアテーマパーク
新たにオープンした沖縄の新感覚エンタメ施設「Little Universe OKINAWA」入り口。同所は、首里城を中心とした琉球王朝時代の街並みなどを80分の1のスケールで再現するミニチュアテーマパーク


那覇空港から車で約20分の場所、沖縄県豊⾒城市の⼤型商業施設「イーアス沖縄豊崎」内に誕生した「Little Universe OKINAWA」は、オープンからわずか1週間で来場者数1万人を突破した注目の施設。暑さや雨などの天候に左右されない室内エンターテインメント施設となっており、多彩なコンテンツを体験することができる。

エントランスにある縦3メートル、横11メートルのLEDスクリーンでは、3D錯視という技法を使った3つのコンテンツが楽しめる
エントランスにある縦3メートル、横11メートルのLEDスクリーンでは、3D錯視という技法を使った3つのコンテンツが楽しめる


まず、入口には天井が段々と低くなっていく不思議なトンネル、∞(無限大)トンネルが。そこを潜り抜けると、日常からLittle Universeの世界へ入っていくことができる。

まるで無限大に続くかのような不思議なトンネル。出口に向かって小さくなっていくトンネルを通って、いざLittle Universeへ出発
まるで無限大に続くかのような不思議なトンネル。出口に向かって小さくなっていくトンネルを通って、いざLittle Universeへ出発


そしてその先には、幾何学模様が宙に浮いて輝く、幻想的なかがみのこみちが広がり、異世界の雰囲気に。鏡を活用するとユニークな写真が撮れるので、フォトスポットとしても人気を集めている。

【写真】映える!鏡を活用するとユニークな写真が撮れるフォトスポット
【写真】映える!鏡を活用するとユニークな写真が撮れるフォトスポット


さらに「写真を撮るのも見るのもおもしろい」と、来場者から反響を呼んでいるのが、1980年代の東京・麻布十番の街の様子をミニチュアで繊細に表現したレトロ東京。この街のなかには、リアルに作られた有名店や、自走する自転車などさまざまな見どころがあり、その細かい仕掛けにも驚かされる。

東京都港区にある1980年代の麻布十番を再現したミニチュアエリア、レトロ東京
東京都港区にある1980年代の麻布十番を再現したミニチュアエリア、レトロ東京

スマホを覗くと、AR技術によってレトロ東京 麻布十番の空にいろいろなものが浮かび上がる
スマホを覗くと、AR技術によってレトロ東京 麻布十番の空にいろいろなものが浮かび上がる


実際に現地を訪れ体験してみた記者がおもしろいと感じたのは、最新の360度スキャンカメラで全身を撮影する3Dフォトスタジオ。自分自身を再現した小さなアバター「マイアバター」(1500円)を作れば、それをスマートフォン内で動かして、前述のミニチュアの街を探検するなど、遊ぶことができるのだ。

最新鋭の3Dスキャナーを使って自分の「アバター」を作成できる
最新鋭の3Dスキャナーを使って自分の「アバター」を作成できる

3Dスキャナーで自身のアバターを作ったら、スマートフォン上に保存し、ARとして操作しながら楽しめる。エンタメ施設でアバター・スタンプができるのはLittle Universe OKINAWAだけ
3Dスキャナーで自身のアバターを作ったら、スマートフォン上に保存し、ARとして操作しながら楽しめる。エンタメ施設でアバター・スタンプができるのはLittle Universe OKINAWAだけ


かなりリアルに再現された立体的な自分自身の画像が、なめらかに踊ったり、スケートボードで駆け回ったりする様子を見れば、アバターにハマってしまうこと間違いなし!その動くアバターを3Dスタンプとしてゲットして、LINEなどで家族や友だちをあっと驚かせてみては?

小さなサイズに縮んだ記者。ARで動かして楽しめる
小さなサイズに縮んだ記者。ARで動かして楽しめる

スマートフォン内で自分のアバターを動かして遊べる「マイアバター」。スマホを触っていると唐突にスケートボードで駆け回り始め、ジワジワと笑えた
スマートフォン内で自分のアバターを動かして遊べる「マイアバター」。スマホを触っていると唐突にスケートボードで駆け回り始め、ジワジワと笑えた


同施設では、「『子どもの今の姿を3Dで残しておきたい』『メタバースなどの仮想空間で遊ぶための3Dデータを作りたい』といったニーズに応えられるのがマイアバターです」と解説。「撮影するとVRMというデータにできるのですが、VRMは3Dモデルの人型アバター専用のファイルフォーマットで、VR(仮想現実)向けの最先端のデータ。この分野に詳しい方は、この価格でその場でデータが作れることにかなり驚かれるはず。これまで十数万はかかり、高くて手が出せなかったデータが、沖縄で気軽に作ることができるのです」と説明している。沖縄旅行の最初に立ち寄ってこのデータをスマートフォンに保存すれば、“ぬい撮り(ぬいぐるみを使ってさまざまなシーンで撮影すること)”のように訪れた先々でユニークな写真が撮れるので、ぜひチェックしてみてほしい。

3Dデータを作れるスタジオ。ここで「マイアバター」を作成
3Dデータを作れるスタジオ。ここで「マイアバター」を作成

撮影は簡単!ブースに立って数秒待つだけ
撮影は簡単!ブースに立って数秒待つだけ


ちなみにここでは、3Dスキャンしたこのデータをもとに、世界にひとつだけのオリジナルフィギュアを作ることも可能。1/80フィギュア(約2センチメートル)作成プランで、シングル2500円・ペア3500円・ファミリー4500円となっており、Little Universe内の好きなエリアに住まわせることができるサービス「住民権」を利用することもできる。

自分のミニチュアフィギュアを作成すれば、そのフィギュアをLittle Universe内のミニチュアエリアに設置して(住んで)楽しむサービス「住民権」を利用することもできる
自分のミニチュアフィギュアを作成すれば、そのフィギュアをLittle Universe内のミニチュアエリアに設置して(住んで)楽しむサービス「住民権」を利用することもできる


ほかには、18世紀の沖縄を舞台とした琉球王朝エリアや、日本を代表する有名アニメ作品関連の展示エリア、プロジェクションマッピングなども楽しめる同所。広報担当者は、「お子さま連れにも好評の人工芝生エリアなどもありますし、屋内ということで、夏の暑い日や雨の日も楽しめますので、『ちょっとリラックスしたい』というときにも来ていただけたらと思います」と話している。

国際通り、やんばるの海など、沖縄を代表する風景が360°スクリーンに映し出されるRYU-KYU Universeエリア
国際通り、やんばるの海など、沖縄を代表する風景が360°スクリーンに映し出されるRYU-KYU Universeエリア

プロジェクションマッピング上映も楽しめる芝生広場。2020年のコロナ禍、国立劇場おきなわで上映した超大作を、1/10スケールの劇場ミニチュアで上映している
プロジェクションマッピング上映も楽しめる芝生広場。2020年のコロナ禍、国立劇場おきなわで上映した超大作を、1/10スケールの劇場ミニチュアで上映している

子どもたちが靴を脱いで遊べるエリアも。ミニチュアハウスを作るワークショップなども開催
子どもたちが靴を脱いで遊べるエリアも。ミニチュアハウスを作るワークショップなども開催

開放感のある休憩スペース。屋内型テーマパークなので、天候に左右されずに遊べるのがうれしい
開放感のある休憩スペース。屋内型テーマパークなので、天候に左右されずに遊べるのがうれしい

2024年7月20日(土)より、レールを組み合わせて遊ぶことができる新エリア「リトレール」エリアが登場!横4.5メートル×縦5.5メートル×高さ19段からなるレールトイの街は、常設展示では国内最大級となっている
2024年7月20日(土)より、レールを組み合わせて遊ぶことができる新エリア「リトレール」エリアが登場!横4.5メートル×縦5.5メートル×高さ19段からなるレールトイの街は、常設展示では国内最大級となっている


取材・文=平井あゆみ

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事で紹介されたイベント・スポット

詳細情報

公式サイト:https://www.little-universe.com/

■Little Universe OKINAWA
住所:沖縄県豊⾒城市豊崎3-35 イーアス沖縄豊崎 アクアリウム棟3F
電話:0570-098-333
時間:平日11:00〜19:00、土日祝10:00〜19:00 ※最終受付19:00
休み:年中無休
情報は2024年7月20日 11:30時点のものです。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

沖縄県の夏休みイベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング 夏休みの人気スポットランキング
夏休みのおでかけカテゴリから探す
沖縄県の夏休みイベント 沖縄県の夏祭り
沖縄県の七夕祭り 沖縄県の縁日・納涼祭
沖縄県の盆踊り 沖縄県の屋台のある夏祭り
沖縄県の無料イベント 沖縄県の体験イベント・アクティビティ
沖縄県のグルメ・フードフェス 沖縄県のフリーマーケット
沖縄県のコンサート・音楽イベント 沖縄県のアニメ・ゲームイベント
沖縄県の花イベント 沖縄県の動物ふれあいイベント
沖縄県の美術展・博物展・展示会 沖縄県の演劇・講演会
沖縄県のフェア 沖縄県の夏休みスポット
沖縄県のキャンプ場・BBQ場 沖縄県のグランピング
沖縄県の遊園地・テーマパーク 沖縄県の水族館・動物園
沖縄県のプール 沖縄県のビーチ・海水浴場
沖縄県の温泉・スパリゾート 沖縄県のアウトレット・ショッピングモール
沖縄県の商業施設・百貨店 沖縄県の工場見学
沖縄県の博物館・科学館 沖縄県の美術館
沖縄県の道の駅・SA/PA 沖縄県の公園
沖縄県のアスレチック 沖縄県のタワー・展望施設
沖縄県のフードテーマパーク 沖縄県の牧場・レジャー&リゾート施設

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。