
このページをスマホで見る
いも代官ミュージアム(石見銀山資料館)
建物は旧邇摩郡役所をそのまま利用している江戸幕府の直轄領である銀山を治めた大森代官所跡(国史跡)に建つ資料館。建物は明治35年(1902年)建築の旧邇摩郡役所をそのまま利用している。館内では、奉行代官の歴史資料、鉱山の採掘道具や生活具、鉱石などを見ながら、当時の石見銀山の様子を学ぶことができる。石庭もあり、季節ごとに彩りを変える景観も楽しめる。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2022年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。