
このページをスマホで見る
奥道後壱湯の守
男女各7種の浴槽で湯巡り「翠明の湯」毎分400リットルの湧出量を誇る温泉はPH9.4の源泉で、ほのかな硫黄の香りと滑らかな感触が特長。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、一年を通して美しい自然の景色を楽しめる。プライベート空間で入浴を楽しみたい方は、貸切露天風呂(有料)がおすすめ。徒歩2〜3分進んだ場所に直営店「そば・うどん田舎家」がある。田舎家名物の「箱そば」や「韃靼そば」などメニューが豊富で子供から大人まで好評だ。
周囲を囲む山塊の緑と、四季折々の自然が美しい温泉リゾートホテル。敷地面積1508平方メートルの広さを誇る露天風呂は西日本最大級で、美人の湯と名高い天然温泉を源泉かけ流しで楽しめる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。