
このページをスマホで見る
開催日程:2023年8月24日(木)~26日(土)
8月24(木)宵まつり、25日(金)本まつり、26日(土)後まつり
藩政時代に領民の活気を持たせ、豊作を祈願するために城内天満宮の新祭を行ったことが起源とされ、260年の歴史がある新庄まつり。歌舞伎や歴史物語を表現した豪華絢爛な山車が2日間にわたって巡行する山車行列や、勇壮なまつり囃子が演奏される新庄囃子演奏会、伝統のある神輿渡御行列など藩政時代を思い出させる行事が繰り広げられる。2009年に国指定重要無形民俗文化財に指定され、2016年には新庄まつりを含む、33の山・鉾・屋台行事がユネスコ無形文化遺産として登録された。祭り期間中は屋台も立ち並び多くの人でにぎわいを見せる。
最終日の後まつりには、カモシカを模した風雅な萩野鹿子踊と仁田山鹿子踊が披露される。また、飾り山車として中心商店街に山車が展示され、迫力のある囃子演奏が行われる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。