
このページをスマホで見る
開催日程:2025年8月1日(金)
県指定無形民俗文化財に指定されている御陣乗太鼓(ゴジンジョダイコ)で有名な名舟の夏まつり。御陣乗太鼓は名舟村民が奇妙な面を付けて陣太鼓を打ち鳴らして奇襲をかけ、上杉軍を村から敗走させたことがはじまりとされる。初日には白山神社にキリコと呼ばれる大きな奉燈が参集し、神輿とともにな船海岸へ移動する。海上に建立された鳥居まで漁船に乗った神輿が海上渡御し、神輿が海岸に戻ると、御陣乗太鼓の奉納打ちが披露される。神輿とキリコが名舟町内を巡行したあと、お仮屋でキリコが勇壮に乱舞する。
2日目の本祭りは船に神輿を乗せて、再び海に建つ鳥居まで祭神を送り、海岸の広場では同時に大迫力の御陣乗太鼓の奉納打ちが披露される。【※2025年の名舟大祭は7月31日(木)は開催せず、8月1日(金)に神事と御陣乗太鼓の奉納打ちのみ執り行われる】
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2025年7月のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。