名舟大祭【2022年 行事を縮小して開催】 白山神社

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

石川県輪島市
名舟大祭【2022年 行事を縮小して開催】
御陣乗太鼓の奉納打ちの様子
画像提供:輪島市観光協会
※ このイベントは終了しました。
石川県のイベントはこちらからご確認ください。

輪島・名舟町の勇壮な夏まつり

御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)で有名な輪島・名舟町の夏まつり。御陣乗太鼓とは、名舟村民が奇妙な面を付けて陣太鼓を打ち鳴らして奇襲をかけ、上杉軍を村から敗走させたことがはじまりとされる。

見どころ

7月31日の21:00ごろからキリコが行進を始め、神輿の海上渡御終了後、御陣乗太鼓の奉納打ちが行われる。

  • 今日 22℃16℃
  • 明日 25℃15℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

※掲載情報は2022年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

同じジャンルの夏休みイベントを探す

夏休みイベント一覧に戻る

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の石川県の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の石川県の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。