
このページをスマホで見る
開催日程:2023年8月5日(土)
見付海岸で開催され、能登の夏の風物詩として知られる宝立七夕キリコまつり。宝立七夕としては500年以上の歴史があるとされ、豪華絢爛なキリコと呼ばれる切子燈籠が担ぎ出される。鉦や太鼓が打ち鳴らされるなか、吹き流しや風鈴などを飾った14mの高さを誇る大型キリコ6基と6mのキリコ1基の計7基が、沖合約30mに設置された柱松明を目指して海を進む。大型のキリコは1基あたり100人の若者が担ぎ、海中を勇壮に乱舞する。
海上からは花火も打ち上げられ、鮮やかな花火とキリコの美しい光が夜空を彩り、幻想的なと光景を繰り広げる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。