
このページをスマホで見る
天領日田洋酒博物館
展示室の中央に展示された巨大な黄金色の蒸留釜日本で初めてミュージアムとバーが合体した個人の施設。オーナーが30年〜42年かけて集めた酒にまつわるものやノベルティーグッズを展示している。巨大な蒸留釜やオブジェなど約3万点以上のコレクションが常設展示され、静かなムードが漂う空間の中で鑑賞することができる。20:30から24:30までは、併設されたバーで洋酒を味わいながら観覧することも可能だ。
アメリカの禁酒法時代の未開封のボトルや、1970年代にティファニー社とウイスキーメーカー・シーグラム社がコラボレーションしたボトル、ニッカウヰスキー余市蒸留所創業当時のポットスチル(単式蒸留器)、昭和の匂いも感じることができる館内は、まさにタイムスリップした気分になることができる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。