姥神大神宮渡御祭 姥神大神宮、江差町内一円

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

開催日程:2024年8月9日(金)~11日(日)

北海道檜山郡江差町
姥神大神宮渡御祭
過去開催時の様子

北海道で最古の伝統を誇るといわれる祭り

宝暦年間(1751~1764年)に作られた神功山をはじめとする、武者人形、能楽人形、文楽人形、歌舞伎人形等を配した豪華な13台のヤマ(曳き山)が、吹き流しや錦の御旗を翻し、流暢な祇園囃子の調べにのって夜遅くまで町内を練り歩く。ニシンの豊漁に感謝を込めて行われた夏の大祭。今でも蝦夷地最古の祭りとして多くの人達に親しまれている。北海道無形民俗文化財。

情報提供:イベントバンク
  • 今日 30℃18℃
  • 明日 27℃16℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

※掲載情報は2024年6月のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

同じジャンルの夏休みイベントを探す

夏休みイベント一覧に戻る

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の北海道の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の北海道の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。