
このページをスマホで見る
開催日程:2023年8月15日(火)・16日(水)
山岳宗教が盛んだった約600年前に盆踊りの男女の恋の掛け合い唄が起源とされる歴史ある黒石よされ。黒石市街地を中心に約3000人の踊り子たちが流し踊りや、華麗な乱舞を繰り広げる。祭り期間中には流し踊り以外にも黒石公民館多目的ホールにて黒石よされ津軽民謡組踊り競演や、メイン会場では夜かぐらなども実施される。また、黒石よされ流し踊りの後のおどりはだりでは、踊り足りない人が集まって廻り踊りを楽しむ。
黒石よされ流し踊りでは編み笠をかぶり、浴衣スタイルに身を包んだ踊り手が「エッチャホー、エッチャホー」の掛け声とともに、風情ある黒石市内を踊りながら練り歩く。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。