
このページをスマホで見る
開催日程:2023年7月29日(土)・30日(日)
江戸時代から続くとされ、新潟市西蒲区の歴史ある伝統的な祭りの和納十五夜まつり。和納住吉社を会場に祭り初日は奉納イベントとして神楽舞や岩室太鼓、キッズダンス、近隣中学校による吹奏楽部の演奏、近隣小学校のマーチングステージが行われる。2日目には勇壮な神輿が三社神社と住吉社を練り歩く神輿渡御が始まり、新潟市の無形文化財である和納棒使いが少年たちによって華麗に披露される。また、三社神社境内では草花火や仕掛け花火打上げが行われる。
平家の落人が伝えたと言われている花火囃子とともに、9組の仕掛け花火と約500本の草花火が披露され、見物客を盛り上げる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。