
このページをスマホで見る
みやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝統産業会館)
白木のこけしに好きな模様が描ける鳴子系、弥治郎系、作並系、肘折系、遠刈田系の5つの産地をもつ、宮城にある伝統産業会館。全国の伝統こけしや木地玩具を産地別に展示し、著名な収集家のコレクションも紹介している。こけしは産地によって形態や模様に特徴があり、それぞれの趣を楽しむことができる。また、こけし職人のロクロ技術が間近で見られる実演コーナーがある他、白木のこけしに絵付けをする人気の体験教室があり、こけしに絵を描いて世界に1つだけのオリジナル作品を作ることができる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※金・土曜、14:00~16:00はやや混雑あり
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。