
このページをスマホで見る
開催日程:2023年8月11日(祝)~13日(日)
北海道三大祭りの一つに数えられる例大祭。8月11日(祝)には宵宮祭、12日(土)には本祭が開催される。また、12日(土)、13日(日)には市内巡幸が行われる予定。2日間に渡る市内巡幸は、奴行列を先頭に先導金棒、巫女、獅子、猿田彦、雅楽寮、稚児、神職総代などが続き、豪華絢爛な御神輿は約120人の若者により奉担され、勇ましい掛声とともに夏の陽を浴びて街を練り歩く。歩行者天国となる緑町通りには100を超える露店の出店が予定される。
1935年に献備された重さ約1.5tの大神輿を中心に、根室市内4祭典区から趣向を凝らした山車や笛太鼓などが約1kmにも連なる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。