
このページをスマホで見る
開催日程:2023年8月1日(火)・2日(水)
大宮駅東口周辺を舞台に、2日間にわたって開催される中山道まつり。祭り初日は、武蔵一宮氷川神社の例大祭で祓いを受けた宮町、大門町、仲町、下町、吉敷町の山車と、豪華な大人御輿と子供御輿が大宮駅前東口周辺を練り歩き、多くの見物客で盛り上がりを見せる。2日目には、勇壮な御輿の揃い渡御や、迫力ある山車の揃い巡行が実施される。ほかにも、大勢の踊り手で踊る民踊輪おどりや、阿波おどり、和太鼓演奏などさまざまなイベントが実施される。
各町内の御輿や山車は、面をつけた踊りと、笛や太鼓、鉦の囃子とともに大宮駅前の通りを練り歩き、「わっしょい、わっしょい」と声を上げながら中山道まつりを熱く盛り上げる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。