
このページをスマホで見る
開催日程:2023年7月2日(日)
ちまきは、一般的には団子状にしたもち米を笹で巻くが、黒川地域のちまきは、ナラガシワとヨシの葉を使う。材料は、米粉とお塩の2つのシンプルなもの。米粉を臼と杵でついてから丸め、葉っぱで包んだものを蒸して作る。葉っぱのいい匂いがほのかについたお団子にきな粉をつけて食べる。端午の節句のお祝いとして作られている食べ物。
情報提供:イベントバンク天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。