
このページをスマホで見る
開催日程:2025年7月18日(金)~9月15日(祝)
休み:なし
高知県沖の深海をテーマに、暗く冷たい海中での生活に適応した生き物が紹介される企画展。御畳瀬(みませ)の沖合底引き網漁船や室戸エリアで収集された深海のサメ、カニ、エビ、ヒトデなどの生体展示、高知大学教授の遠藤広光さんが土佐湾で発見した新種の深海魚類などの標本、JAMSTEC(海洋研究開発機構)の有人潜水調査船しんかい6500で撮影された深海生物の映像などが展示される。期間中、事前申込制の体験プログラムやトークイベントなども行われる。
土佐の海に生息している発光器を持つ生き物や、大きな口に鋭い歯をした生き物など、ユニークな進化を遂げた深海生物について、実物の生き物や最新の深海調査資料などを観賞して学ぶことができる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
※掲載情報は2025年7月のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。