夏といえば怖い話!ということで、ウォーカープラスがこれまで紹介してきたたくさんの怖い漫画の中から、特に反響のあった作品をピックアップしてお届け。夜でもうだるように暑い夏をぜひ、怖い話を読んでぞくぞくしながら乗り切ってほしい。

ホラーとコメディの落差がデカすぎる…!『訳アリ心霊マンション』
くらげバンチで連載中の人気作品「訳アリ心霊マンション」。笑いと恐怖のハイレベルな共演が描かれる同作のエピソードの中からSNSで反響を集めた一本を、作者のネブクロさんのコメントとともに紹介したい。
「答えを誘導するコックリさん」対「パワーでねじ伏せる人間」の短編ホラー!怖いのに笑えるギャップにツボる

オムニバス形式で描かれる人気作!的野アンジさんの「僕が死ぬだけの百物語」
的野アンジさんがサンデーうぇぶりで連載したオムニバスホラー「僕が死ぬだけの百物語」から、SNSで反響の大きかったエピソードをインタビューとともに紹介。各話で語られる百物語1つ1つはそれぞれ独立したホラーとなっていてどこからでも楽しめる。作品全体の入り口としてもおすすめだ。
墓石にかけられた液体の正体は?祟りのように起こるポルターガイスト、その真相に意表を突かれる

交通事故で亡くなったクラスメイトの幽霊が現れる理由は?幽霊よりも恐ろしい「人の行い」が突き刺さる短編ホラー「おはよう」

「予測不能」「想定外」の結末にハマる!誰でもないさんのショートホラー
ショートホラー漫画をTwitterで公開している、誰でもない(
@daredemonaidare
)さんの作品を紹介する。幽霊やお化けだけでなく、誰でもないさんの作品は「人間」も怖い。とにかく「予測不能」で「想定外」の結末がたまらない作風は、心霊モノが苦手な人でもじっくり楽しめる!
幽霊か、人間か?配達員が目撃した異形と、友人を襲う最悪の結末

「怖いどんでん返し」が待ち受ける短編ホラー!命を救う“ロープ”に隠された真実

実話ベースだからこそ肝が冷える…退屈健さんが描いた真相不明の“外階段の女性”とは?
ブログやKindleインディーズマンガで創作漫画を数多く発表する退屈健さんが描いた「隣のアパートの外階段」は、作者の友人の体験談をもとにした実話ホラー。フィクションと違いすっきりと解けるわけではない謎がじわじわと恐ろしい…!
「まだ、いる…」同じ場所にい続ける女性に震える…実話ベースの『隣のアパートの外階段』にゾッ

漫画アシスタント経験者入魂の長編!『次々と漫画家が消えて行く宿』
SNSや自身のブログでオリジナルの作品を公開しているハルマキさんの長編『次々と漫画家が消えて行く宿』は、漫画家たちの慰安旅行が怪奇現象に襲われる創作作品。予想不能の展開に惹き込まれる!
オンボロ宿に泊まった一行を襲う怪奇現象…「お化け見たい」「廃墟の資料に使えるかも」その甘い考えを後悔

実体験を描いた真夏の“怖くない”心霊体験「不思議なほっこりする話」
自身の体験や人から聞いた話をベースにしたノンフィクション漫画などがSNSで人気を集める漫画家・万福さん。作品の中から、万福さん子どもの頃に経験した奇妙な体験談をピックアップ。
和室の天井から伸びる“ピースする手”…家族全員が目撃した「手の正体」にヒンヤリ…

漫画家・水村友哉さんの実話怪談漫画「隣の晩怖談」
ホラー漫画「水ムーちゃんねる 隣の晩怖談」で注目を集める漫画家、水村友哉さん。水村さん自身の体験談や、見聞きして集めた奇妙な現象を漫画化した実話ベースのホラーシリーズから一篇を紹介。
あなたの隣人も…?深夜に“鳩の死骸”を届けてきた老婆の謎。実話ベースのホラー漫画にゾッとする

「どこから現実なのか…?」佐藤さんの描く不可解ホラー
日常的に奇妙な体験をするという「Kさん」。そんなKさんにまつわる不思議な話を描いた佐藤さんの創作漫画「Kさんの不思議な話」シリーズは、不気味な現象がじっとりと恐怖を誘う。
深夜に聞こえる子守唄、覗いた隙間から髪を切られ…日常に潜む“静かな恐怖”を描く怪談漫画が怖すぎる

子どもたちの冒険がどんでん返しのホラーに!?
大家さんの創作漫画『僕らの夏と灰』小学生最後の夏、子どもたちが自分たちだけで森の中の秘密基地で過ごそうと挑戦する物語。ジュブナイルのような雰囲気から、不気味な妖怪「灰入道」の出現で展開は一転…!?
不気味な妖怪「灰入道」がもたらす表と裏…小学生たちの冒険のゾッとする結末

なにごとにも“ウラ”はある…短編ホラー『覗き見シール』
プロの漫画家として活動する兎屋まめさんが個人制作で描いた『覗き見シール』は、短いページ数で肝が冷える展開が見物。一見便利な黒魔術のシールを使ってしまった代償は…!?
「下心」で覗いた好きな子の部屋…そこに映し出された“母親への暴力”と、もう一つの恐怖

有名な話からマイナーな都市伝説まで「都市伝説に求める女」
藤やすふみさんの描く創作漫画「都市伝説に求める女」は、主人公のかごめが数々の都市伝説に遭遇する短編シリーズ。恐怖あり、リアリティあり、時にユーモアあり、そんな古今東西の都市伝説に触れられる作品の中から、注目エピソードをピックアップ。
「お前だよッ!」ロッカーの前で再会した母と娘→その予想外の結末に震える…

ホテルを予約する前に読むべき漫画!額縁裏のお札が示す“本当の事故物件”

色白ゆうじろうさんの短編ホラー「車線規制」
色白ゆうじろうさんがSNSで公開するホラー漫画は、その世界観が大きな魅力の1つ。数ある作品の中から、人気の高いエピソードを紹介する。
凍ったダムに巨大な穴が出現? 恐怖の「人食い池」が引き起こす奇妙な事故

「混乱と恐怖が同時にくる」と反響を呼ぶ創作漫画「松木さんちシリーズ」
佐藤さんの創作漫画「松木さんちシリーズ」は、「頭が混乱するのと恐怖が同時にきた」「意味が理解できなくても怖い」と、読者を翻弄する展開が描かれるシリーズ作品。作者の佐藤さんが語る、作品を描いたきっかけとともに紹介する。
幽霊が出るから家を出た…姉の忠告を無視した家族が、狂い始めた日常で見た悪夢

「幽霊が驚かれなかったら?」ホラー漫画だけど予想外の展開に
甘井さんの創作漫画「呪いのビデオと呪いが効かないおじいちゃんの話」は、ホラーでありながら意外な展開とユーモアを感じさせる作風。インタビューとともに紹介したい。
TVから黒髪の女性が→あの、呪いのビデオが効かない?幽霊に「反撃」するおじいさんの正体

いろいろな“怖い話”を読んで、暑い夏を乗り切ろう!
