
このページをスマホで見る
スポット名 | 旭川市旭山動物園 |
---|---|
住所 | 北海道旭川市東旭川町倉沼 |
営業時間 | 夏期開園 2025年5月26日(土)~10月15日(水)9:30~17:15、10月16日(木)~11月3日(祝)9:30~16:30(ともに最終入園16:00) ※8月10日(日)~8月16日(土)は9:00~21:00 冬期開園 2025年11月11日(火)~2025年4月7日(月)10:30~15:30(最終入園15:00) |
定休日 | 2025年4月8日(火)~4月25日(金)、11月4日(火)~11月10日(月)、12月30日(火)~2026年1月1日(祝) |
営業期間 | 通年 |
料金 | 有料 入園料 大人(高校生以上)1000円、中学生以下無料。動物園パスポート 1400円 |
ベビーカー貸出 | ◯ |
おむつ交換台 | ◯ |
授乳室 | ◯ 正門横休憩所(Museum ShopASAHIYAMA内)、動物園くらぶ正門売店横(FOOD BASE CAFE TOTORI横)、中央あざらし館横無料休憩所、やすらぎの森休憩所にあり。 |
ペット同伴備考 | ペット不可。補助犬・盲導犬・介助犬・聴導犬 を連れての入園は可。ただし、犬が展示動物に悪い影響を与える恐れのあるエリアについては立ち入り不可 |
全体備考 | 再入場:原則不可(東門を除く。動物園パスポート利用の場合のみ再入場可)。ベビーカー:無料、各門改札口にあり(夏期のみ)。車イス:無料、各門改札口20台あり。電動カート:無料、正門 /西門 /東門に各 1台計3台あり。コインロッカー:大500円・中小400円、正門・西門・東門にあり。傘:無料、各門改札スタッフまで、800本あり。フリーWifi:数ヶ所あり。携帯の充電機:あざらし館出口と東門改札口付近にあり。外国人の方向けサービス:窓口にて園内マップ(英語・簡体字・繁体字・韓国語・タイ語対応)・多言語情報発信サービス「AReader」あり |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。