中谷宇吉郎 雪の科学館

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

石川県加賀市
中谷宇吉郎 雪の科学館
雪の結晶のような六角形の建築がユニーク
画像提供:加賀市 中谷宇吉郎 雪の科学館

雪と氷を科学した研究を紹介

世界で初めて人工的に雪の結晶を作ることに成功した科学者・中谷宇吉郎の功績を伝える。中谷の人間関係や国際舞台での交流を紹介する他、室内で見られる人工雪をはじめ、ダイヤモンドダストなど雪の結晶や氷の結晶に関する実験・体験が楽しめる。中庭には博士が最後の研究をしたグリーンランドから運ばれた60tの氷河の石が続く。

見どころ

「雪は天から送られた手紙である」という言葉を残した石川県加賀市出身の雪博士 中谷宇吉郎の功績や人となり、雪や氷の科学を紹介している。また、実験の実演・体験も毎日行っている。イベントの開催情報は、公式サイトをチェック。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 15℃5℃
  • 明日 16℃5℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じジャンルの夏休みスポットを探す

夏休みスポット一覧に戻る

石川県周辺の夏休みイベント・おでかけスポット

このスポットを見ている人はこちらも見ています

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の石川県の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の石川県の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

夏の人気夏祭りランキング
【石川県】

夏の人気イベントランキング
【石川県】

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。