
このページをスマホで見る
橋の科学館
耐風安定性の検証に使われていた40mの橋の模型世界最大級の吊り橋である明石海峡大橋をはじめ、本州と四国を結ぶ3本の連絡橋を作った世界最高水準の日本の技術をパネルや模型、映像を使って紹介する科学館。空中には、耐風実験を行っていた、長さ40mの吊り橋の縮尺模型が展示されている他、3D立体映像シアターでは建設記録の上映がされるなど、海洋架橋の技術の数々を見ることができる。また、ちびっこコーナーではパソコンを使ってクイズに挑戦したり、木のブロックを組み合わせて橋を架けるゲームがあったりと、子供も楽しみながら橋梁技術を学ぶことができる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。