
このページをスマホで見る
都城市立美術館
県最初の公立美術館として1981年開館日本画から油彩画、版画、写真、彫刻など多岐にわたるジャンルの作品を収蔵する。なかでも日本画家の山内多門、益田玉城、洋画家の山田新一らの帝国美術院展覧会出品作など、郷土作家の代表作を中心に公開している。さらに、南九州の現代作家による映像、インスタレーションも収蔵するなど、過去から現代まで多様な美術を楽しむことができる。常設展示のみなら入館料無料で楽しめるのも嬉しいポイントだ。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2022年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。