
このページをスマホで見る
鹿児島県立石橋記念公園
春にはカワヅサクラが咲き花見客でにぎわう江戸時代末期に名石工、岩永三五郎によって架けられた3つの石橋が移設された公園。大名行列の通り道だったといわれる4連アーチの西田橋や、西田橋が城下の玄関口であったことを表す重要な施設の西田橋御門が橋のたもとに復元されており、鹿児島の歴史を知る場として親しまれる。橋下に流れる水は穏やかで、夏期には水遊びをする子供でにぎわう。また、併設する石橋記念館では、石橋の歴史や架橋技術についての展示をしており、学習の場としても利用される。2階にはウッドテラスがあり、石橋や公園が見渡せるビュースポットだ。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。