
このページをスマホで見る
開催日程:2023年7月21日(金)・22日(土)
約200年前の津軽藩での出来事が由来とされ、知床の夏の風物詩として近隣住民から親しまれているしれとこ斜里ねぷた。笛や太鼓の音に導かれ、大小さまざまな扇ねぷたが、「ヤーヤドー」の掛け声とともに、斜里町内の目抜き通りを約2.5kmにわたって勇壮に練り歩く。祭りの初日には津軽藩士殉難慰霊祭が行われ、最終日にはねぷたフェスティバルが開催される。また、ねぷた運行前日の7月20日(木)より、青森県弘前市の特産品の販売が道の駅しゃりにて行われる。
勇壮な戦国時代の武者絵や中国三国志を題材にした華やかな扇ねぷたと美しいねぷた囃子の大合奏が知床の夏の夜を彩る。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。