
このページをスマホで見る
開催日程:2023年8月25日(金)~27日(日)
8月25日(金)前夜祭。26日(土)・27日(日)流し踊り、舞台踊り、組踊り
本場徳島や高円寺に次ぐ規模を誇り、地元越谷を中心に約80の参加連(踊りのグループ)、踊り手延べ6500人にものぼる南越谷阿波踊り。例年70万人もの見物客が訪れ、2023年度は4年ぶりに通常開催される。「ヤットサー、ヤットヤット」「エライヤッチャ」の掛け声とともに独特なリズムにあわせて踊りが披露される。三味線や太鼓、鉦(かね)に代表される鳴り物のグループで構成され、道路を練り歩く流し踊りや、ステージでフォーメーションを変えながら踊る組踊り、舞台踊りなどさまざまな踊りが披露される。
舞台踊りでは音楽や照明を駆使し、各参加連それぞれが工夫を凝らした踊りを披露する。また、阿波踊り教室も開催され、子供から大人まで参加して楽しむことができる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。